2020年9月1日(火)からマイナポイント事業が開始した。マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐付け、紐付けたキャッシュレス決済サービスを利用すると、最大5,000円分のマイナポイントを獲得できる事業となる。
筆者は9月1日(火)にマイナポイントとしてd払いを選択。
-
-
マイナポイントの登録を「d払い」に決定した マイナポイントをd払いに設定する方法を紹介!
目次1 d払いの登録と利用で合計7,500円分おトク2 「d払い」を選択した理由3 d払いをマイナポイントとして登録する方法 d払いの登録と利用で合計7,500円分おトク 2020年9月1日(火)から ...
続きを見る
早速d払いをAmazon.co.jpで利用してみた。なぜ9月1日(火)ではなく、9月4日(金)に利用したのか。Amazonでd払いを金曜日・土曜日に利用すると+2%のdポイントを獲得することができる。また、9月中はAmazonで利用すると+10%のdポイントを獲得可能だ(上限2,000ポイント)。これらを組み合わせるとマイナポイントに加えて+12%のdポイントを獲得できる。
-
-
d払い、スーパー、飲食店、アミューズメント施設、交通関連サービス、ネットで最大+30%還元のキャンペーンを実施
ドコモは、2020年9月1日(火)~9月30日(水)までの間、スーパーや飲食店、アミューズメント施設、交通関連サービス、対象のネットのお店でd払いを利用するとdポイントをプレゼントするキャンペーンを実 ...
続きを見る
まず、Amazon.co.jpでd払いを利用できるのはドコモ利用者でd払いを電話料金合算払いにしている場合のみ利用可能だ。
今回購入した商品は4万円弱。マイナポイントは2万円までの利用金額に対して25%のマイナポイントが還元されるため、これで上限の5,000ポイントを獲得できるはずだ。
Amazon.co.jpの支払方法が「docomo d払い」になっている事を確認し、「注文を確定する」ボタンをタップする。これでd払いで決済が完了。
dポイント履歴を見てもマイナポイントの獲得ができていない。マイナポイントのサイトやd払いのサイトでマイナポイントの付与タイミングを確認していたのだが、「決済と同時」にマイナポイントが付与されると書かれている。
数時間後、ドコモのメールでAmazon.co.jpでd払いを利用したメッセージが届き、マイナポイント分を獲得できる事がわかったのだが、それでもdポイントは付与されない。
d払いの履歴を見ると「処理中」になっているのが原因だろう。「処理中」が「完了」にならなければdポイントは獲得できないようだ。
Amazonのアプリで「配送済み:ご注文商品を配達しました」のメッセージが届いた。案内を確認後、d払いのアプリを見ると「完了」となっている。
dポイントクラブのサイトで確認するとマイナポイントとして5,000ポイント獲得できている事が確認できた。
続いて、d曜日と+10%のキャンペーン情報を確認。購入日と翌日には反映されていなかったが、2日経って反映された。d曜日の+2%については購入月の翌々月上旬に付与される。上限は2万ポイントのため、利用金額に対して2%分を獲得できるだろう。
9月の買い回りでは+10%還元となるが上限は2,000ポイントまでのため、Amazon利用分で上限の2,000ポイント獲得となる。お買物ラリーのポイント付与は10月末以降だ。
今回、Amazon.co.jpで39,227円利用した時の獲得できるポイントは以下の通りとなる。
項目 | 獲得ポイント | 条件等 |
マイナポイント | 5,000 dポイント | 2021年3月末まで |
d払い特典(1) | 1,500 dポイント | 2020年9月末まで |
d払い特典(2) | 1,000 dポイント | 2021年3月末まで |
d払い決済時の通常ポイント(1%分) | 392 dポイント | ─ |
9月のd曜日 | 784 dポイント | ─ |
9月のお買物ラリー | 2,000 dポイント | 2020年9月末まで |
dポイント スーパー還元プログラム(プラチナステージのみ) | 392 dポイント | ─ |
Amazon利用分のポイント | 392 Amazonポイント | ─ |
なお、獲得した(獲得できる)ポイントは日興フロッギーで投資する予定だ。
-
-
SMBC日興証券の日興フロッギーでdポイント投資サービスが開始! 実際にdポイントでドコモ株を購入してみた!
目次1 日興フロッギーでdアカウントの連携方法は?2 日興フロッギーでdポイントを使って投資してみる3 投資に使えるdポイントは期間・用途限定ポイントも利用可能!4 dポイントが貯まる記事を読もう!5 ...
続きを見る
d払いのキャンペーンは多く、還元も多い物がたくさんある。ただし、マイナポイントは決済事業者だけでなく、上乗せ分を用意している自治体もあるため、この辺りも考えよう。
-
-
宮崎県川南町、地域通貨「TORON」利用でマイナポイントに独自上乗せサービスを実施
宮崎県川南町では、2020年9月1日(火)より、マイナポイントでの最大5,000円分のポイント還元に加えて、独自に5,000円分のポイントを上乗せするサービスを開始した。 マイナポイント事業は、マイナ ...
続きを見る
-
-
富山県魚津市、マイナポイントに上乗せする「魚津市プレミアムポイント」を開始
富山県魚津市では、2020年9月1日(火)~12月31日(木)までの間、マイナポイント事業に上乗せする「魚津市プレミアムポイント」を実施する。 マイナポイントは、2020年9月1日(火)~2021年3 ...
続きを見る
-
-
栃木県宇都宮市、マイナポイントで1,000円分の上乗せポイントを付与
栃木県宇都宮市では、2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)までの間、マイナポイント事業に合わせて、市内の店舗で買い物すると1,000円分のポイントを上乗せするキャンペーンを実施する。 マ ...
続きを見る