最大2万円まで旅行や飲食で使えるクーポン「Go To キャンペーン」とは?
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で旅行や宿泊関連事業が大打撃となっている。JCBが発表した2020年4月後半の国内消費動向指数によると、1月後半からの変化率で、宿泊が93.0%減、旅行が95.2%減だ。
政府は2020年7月下旬より「GO TO キャンペーン」として、国内旅行の代金を1泊当たり最大2万円まで補助するキャンペーンを実施する予定となり、宿泊・旅行関連の救済を行う仕組みとなる。
今回は、「Go Toキャンペーン」前に知っておきたい一休.comのゴールド会員以上が利用できる「プライベートセール」について紹介したい。
一休.comのゴールド会員とは?
一休.comでは、4月~9月、10月~翌3月の各6ヵ月間の利用金額に応じてステージが変更となり、5万円以上利用した場合はゴールド会員、10万円以上利用した場合はプラチナ会員、30万円以上利用した場合はダイヤモンド会員となる。
条件 | レギュラー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド | |
6ヵ月の利用金額 | 5万円未満 | 5万円以上 | 10万円以上 | 30万円以上 | |
宿泊 | 限定特典 | ─ | ─ | ─ | ○ |
プライベートセール | ─ | ○ | ○ | ○ | |
カード決済時ポイント | 2.0% | 3.0% | 4.0% | 5.0% | |
現地決済時ポイント | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% | |
レストラン | コース予約 | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
席のみランチ | 25ポイント | 37ポイント | 50ポイント | 50ポイント | |
席のみディナー | 50ポイント | 75ポイント | 100ポイント | 100ポイント | |
スパ | 現地決済 | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
ギフト | 振込・カード | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
海外宿泊 | 現地決済 | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 5.0% |
それぞれのステージで還元ポイント数が異なるだけでなく、ゴールド以上の場合は特別宿泊プランが用意されている。また、ダイヤモンド会員の場合は限定特典の利用も可能だ。
一休.comのプライベートセールとは?
ゴールド以上で利用できるのが「プライベートセール」だ。クーポン利用やポイントが通常よりも多く獲得可能だ。ただし、「ゴールド以上」だが、「ダイヤモンド限定」のホテルなどもある。
一休.comのプライベートセールはどれくらいおトク?
では、一休.comのプライベートセールはおトクなのか確認してみたい。
GO TO キャンペーンの対象となりそうな2020年8月8日(土)から2泊で検索。例えば、パークハイアット東京で大人2名で検索すると、4つのプランがヒットする。
- 【一休限定】 大人気プラン!ブレックファースト&ステイ ~ 充実の朝食とプライベートなステイを満喫
- 【一休限定】 【プライベートセール】ダイヤモンド会員限定、ポイント最大12倍!選べるダイニングクレジット&朝食付
- Room Only ~ お好みの客室で、高層階からの眺望とともにプライベートなステイを
- アニバーサリー ~ Romance at The Park おふたりの大切な記念日を彩るご滞在に
プライベートセールは"2"となり、パークハイアット東京の場合はダイヤモンド会員限定特典となる。
では、それぞれの価格を比較してみよう。部屋タイプは「パークスイート(キング)」で比較する。
まず、朝食付きの「【一休限定】 大人気プラン!ブレックファースト&ステイ ~ 充実の朝食とプライベートなステイを満喫」の価格を調べる。「オンラインカード決済」にした場合、宿泊金額が230,000円がポイント即時利用で11,500円の割引だ。支払金額は218,500円となる。
「【一休限定】 【プライベートセール】ダイヤモンド会員限定、ポイント最大12倍!選べるダイニングクレジット&朝食付」で検索すると、そもそもの宿泊料金が216,000円となる。さらにポイント即時利用で-32,400円のため、合計183,600円だ。
それぞれのプランを価格と特典をセットで比較すると以下のようになる。
宿泊金額 | ポイント分 | 支払総額 | 朝食 | チェックアウト | プラン特典 | |
1.朝食付き | 230,000円 | 11,500円 | 218,500円 | ○ | 12:00 | ・「ジランドール」での朝食 |
2.ダイヤモンド限定 | 216,000円 | 32,400円 | 183,600円 | ○ | 12:00 | ・ダイニングクレジット(3,000円分または5,000円分) |
3.高層階 | 278,300円 | 13,915円 | 264,385円 | ○ | 12:00 | ・「クラブ オン ザ パーク」ジムの利用 |
4.アニバーサリー | 302,336円 | 15,115円 | 287,221円 | ○ | 14:00 | ・フルボトルシャンパンとフルーツ付き ・ルームサービスまたは「ジランドール」での朝食 ・「クラブ オン ザ パーク」ジム、スタジオの利用 |
"1"の朝食付きプランと、"2"のプライベートセールでのダイヤモンド会員特典では2泊で35,000円程度の差が出てくる。
他の宿泊予約サイトと比較すると?
エクスペディアやHotels.com、Booking.comで比較して見た。部屋タイプは「パークスイート(キング)」で宿泊日付も8月8日(土)から2泊で統一。
いずれも朝食込みで合計金額は263,120円だ。なお、Hotels.comでは三井住友カード プラチナなどで8%OFF、エクスペディアはアメックスで8%OFFのクーポンを利用できるが、パークハイアット東京は対象外となる。
一休.comのダイヤモンド会員はどれくらいおトク?
以前、一休.comのダイヤモンド会員については紹介したことがあるが、プライベートセールに加えて、ダイヤモンド会員限定の特典も用意されている。
-
一休.comのダイヤモンド会員特典があるホテルニューオータニ大阪を利用してみた
前回は、一休のダイヤモンド会員について紹介したが、今回はダイヤモンド会員限定のサービスを受けられるホテルを予約し、実際に宿泊したのでレポートしたい。 ダイヤモンド会員の特典は? ホテルニューオータニ大 ...
続きを見る
パークハイアット東京の場合は以下の3つだ。
- レイトチェックアウト13時まで(チェックイン時の空き状況により)
- 滞在中の駐車場の利用無料(通常1泊につき4,800円)(1室につき1台まで)
- 滞在中のルームサービス(24時間)、およびジランドールでのランチ、もしくはディナー利用代金を10%割引(一休.comレストラン経由の予約除く)
ダイヤモンド会員の場合でも13時までレイトチェックアウトできる。ただし、チェックイン時の状況によっては13時まで延長はできない。アニバーサリープランの場合はレイトチェックアウトが14時確定となるため、レイトチェックアウト確約したいのであればアニバーサリープランを選ぶ必要がある。
また、駐車場は1泊4,800円で考えた場合、2泊で9,600円分おトクと言う事だ。
エクスペディアなどの263,120円から考えた一休でのおトク額を計算すると、プライベートセールで79,520円(ただし、ダイヤモンド会員限定)、ダイニングクレジットで5,000円、ダイヤモンド会員の特典で駐車場で9,600円。合計94,120円分のおトクとなる。
Go To キャンペーンを利用しつつ、9月以降開始予定のマイナポイントなどを組み合わせ、さらにそれぞれの旅行サイトの特典を組み合わせると、おトクに旅行することが可能だ。まだまだ外出自粛は続くが、おトクな予約方法は今からチェックしておくのも良いだろう。