ウエルシアホールディングスの株主優待では、100株以上の株保有者向けにウエルシア薬局やハックドラッグなどで利用できる「株主ご優待券」がプレゼントされる。
100株で3,000円分、500株で5,000円分、1,000株で10,000円分となる。率で考えると100株保有するのが良いだろう。
100株~499株 | 500株~999株 | 1,000株以上 | |
株主ご優待券 | 3,000円分 | 5,000円分 | 10,000円分(5,000円分×2) |
この買い物券は代替品に交換する事もでき、3つの選択肢が用意されている。3,000円分と5,000円分で商品が異なり、以下のような商品に交換できる。なお、10,000円分は5,000円分が2つとなるため、5,000円の物が2つ送られてくると考えると良い。
商品 | 3,00円分 | 5,000円分 | |
1 | 新米 | 5kg | 10kg |
2 | カタログギフト | 3,000円相当のカタログギフト | 5,000円相当のカタログギフト |
3 | Tポイント | 3,000ポイント | 5,000ポイント |
ここはTポイントに交換するのがおトクだろう。3,000円分のTポイントに交換すると、ウエルシアで毎月20日の「お客様感謝デー」は1.5倍で利用する事が可能だ。3,000ポイントあると4,500円分として利用できる。
-
-
Tポイントはウエルシア薬局やハックドラッグで利用すると1.5倍もおトク!
貯まりにくいTポイントが貯まりやすい加盟店はドラッグストア 加盟店のTポイント離脱のニュースが多いが、消費者としてもTポイント離れが少しずつ進んでいるのではないだろうか。 Tポイントは貯まりにくいと言 ...
続きを見る
Tポイントへの交換は簡単で、「株主ご優待券」の表紙をめくり「代替品申込書」に「3」と記入し、T会員番号を記入して返信用封筒に入れて送り返すだけだ。6月30日までに郵送すれば7月20日頃、7月31日までに郵送すれば8月20日頃、8月31日までに郵送すれば9月20日頃Tポイントが加算される。
なお、ウエルシア薬局などで「株主ご優待券」を少しでも使った場合は、Tポイントなどに交換することができないので、未使用の状態で返送しよう。
2020年5月22日(金)の終値ベースで見ると、100株でも845,000円と高めだ。日興フロッギーでdポイントを使ってウエルシアホールディングスの株を購入すればポイントだけで株主優待を目指すこともできるが、dポイントだけで100株目指すのは難しい。
-
-
SMBC日興証券の日興フロッギーでdポイント投資サービスが開始! 実際にdポイントでドコモ株を購入してみた!
SMBC日興証券の投資情報メディア「日興フロッギー」でdポイントで株を購入できるサービスが開始した。2020年3月24日(火)から開始となっていたが、3月25日(水)からdアカウント連携キャンペーンが ...
続きを見る
過去5年のチャートを見ても、2019年前半に下がっているが、新型コロナウイルスの影響で最近は上昇している。これからTポイントのためだけに株を保有するのは難しいかもしれないが、下がるようなタイミングで購入するのが良いだろう。