クレジットカード特集 コラム 一般カード 電子マネー

「キャッシュレス還元ポイント」がはじまり、改めて「ビックカメラSuicaカード」のおトクさを検証してみた!

2019年10月になり、消費税が10%に引き上げられた。そして、同日から2020年6月末までの9か月間限定でキャッシュレス還元ポイントが実施されている。キャッシュレスで支払うとポイントが5%ないし2%が戻ってくたり、その場で割引されたりする制度である。実際に使えるキャッシュレスの種類が多くどれを使えばいいか悩んでいる人も多いだろう。

一番おトクな方法はコード決済でその中でもPayPayがおトクになる場合が多いが、コード決済以外でおトクな方法は何かを考えてみた。

筆者としては、「ビックカメラSuicaカード」であるという結論に至った。今回はなぜ「ビックカメラSuicaカード」がコード決済以外でおトクであるのかを紹介したい。

クレジットカードや電子マネーが一体型で、日常生活の様々な場面で対応ができる

「ビックカメラSuicaカード」は1枚にクレジットカードと電子マネーの機能が内蔵されている。そのため、何枚もクレジットカードを持ちたくない人にとってこの「ビックカメラSuicaカード」は打って付けである。このカード1枚を持っているだけで、電車やバス、買い物といった日常生活の購入の場面でほぼ対応が可能であるからだ。

JR東日本の商品購入時にポイントが1.5%還元される

「ビックカメラSuicaカード」を利用すると、JRE POINTが1.5%還元される。この1.5%ポイント還元の対象の中に、Suicaカードへのチャージが含まれる。Suicaは買い物でも使うことができるため、電車やバスに普段から乗らなくても、持っておくメリットは大きい。

他にもJRの長距離の乗車券や特急券といった切符やSuica定期券購入の際にもJRE POINTの1.5%還元の対象になる。

JR東日本の商品購入以外でポイントが合計1.0%還元される

JR東日本商品をSuicaのチャージではなく、「ビックカメラSuicaカード」のビューカードのクレジットカード機能を使って購入した場合には、JRE POINTとビックポイントが0.5%ずつの合計1%の付与がされる。

ただし、実際は、ビューカード機能を使うのではなく、できるだけ「ビックカメラSuicaカード」Suicaの機能を使って支払ったほうがポイント1.5%還元率と高いため、ビューカードからSuicaにチャージしてからSuicaで買い物をすることをおススメする。

ビックカメラ、コジマ×ビックカメラではポイントカード代わりにもなる

ビックカメラ、コジマ×ビックカメラでは、「ビックカメラSuicaカード」がポイントカードの代わりになる。そのため、このカード1枚で決済はもちろん、ポイントの付与も行われて、大変便利である。

ビックカメラやコジマ×ビックカメラで買い物をする場合も、クレジットカードではなく、Suicaの機能を使って支払うことをオススメする。というのも、Suicaの機能を使って支払えば、現金と同じ率のポイントの付与があるからだ。

必要な金額だけをビューカードからチャージできる

様々なクレジットカード機能が一体化した交通系の電子マネーがあるが、ほとんどの種類のものはオートチャージのみしか対応していない。

それに対し、このビックカメラビューカードを含めたビューカードは必要金額だけをチャージすることができる。そのため、筆者のようにオートチャージが苦手、必要金額のみだけをチャージしたい人はビューカードを持つことをオススメする。

必要金額だけをチャージする方法としては現時点では2通りある。1つは駅の黒い券売機やビューアルッテでのチャージである。もう1つは自宅から「My JR-EASTからのチャージ」である。ただし、この「My JR-EASTからのチャージ」は2020年秋を持って終了するので留意してほしい。

JR東日本の定期券区間外の乗車でポイントが0.5%還元

2019年10月からはじまったサービスで、以下の3点を満たせば、乗車ポイントとして0.5%のポイント付与が翌月下旬される。

  1. ビックカメラSuicaカード
  2. あらかじめJRE POINTのサイトに登録
  3. Suicaで定期券区間外のJR東日本エリアで乗車した場合

10年以上前からある「ビックカメラSuicaカード」であるが、改めて今回検証し直した結果、上記の通り、様々なメリットがあると言える。
このカードは年1回使えば年会費も無料となり、幅広い場面で使うことができるので、大変おトクなクレジットカードであると改めて言うことができる。さらに、貯めた1,500ビックポイントを1,000 Suicaに交換できるので、おトクにSuicaを使うことができる。

キャッシュレス還元ポイントの際に、コード決済以外で何か新しくカードを持ちたい場合には、この「ビックカメラSuicaカード」を持つことをオススメしたい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kagayakuko

小学生のころからポイントを収集。当時集めていたポイント…サンリオショップ(4店舗)、マクドナルド(4店舗) 高校生になってからはクラブ・オンカード、大学生になってからは小田急百貨店、京王百貨店、メトロポリタンプラザ(現:ルミネ池袋)、ビックカメラ、さくらや、マツモトキヨシの現金専用のポイントカードを所有。 2005年から2010年までの間に在籍していた大手クレジットカード会社の子会社(グループ再編により現在は閉鎖)にて、クレジットカードを所有しはじめ、クレジットカードのポイントやポイントサイトのポイントも収集するようになる。 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(2級、AFP)、日商簿記2級、ビジネス実務法務検定2級等多数の資格を所有。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード, 電子マネー
-, , , , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース