-
-
JR東日本、普通回数乗車券の販売を終了 リピートポイントサービスで代用
2022/4/27 JRE POINT, JR東日本, Suica, リピートポイントサービス
JR東日本は、2022年9月30日(金)で、JR東日本線内完結となる全区間の普通回数乗車券の販売を終了する。 9月30日(金)までに購入した普通回数乗車券は有効期限満了まで利用可能だ。なお、身体障害者 ...
-
-
青森県民・岩手県民限定で、ゴールデンウィークに東北新幹線を利用するとJRE POINTが当たるキャンペーンを実施
JR東日本盛岡支社では、2022年4月25日(月)~5月8日(日)まで、ゴールデンウィークに新幹線eチケットを利用し、東北新幹線で東京方面に旅行すると、JRE POINTが5,000ポイント当たるキャ ...
-
-
au PAYアプリからSuicaにチャージすると500 Pontaポイント獲得できるキャンペーンを実施
Android版のau PAYアプリでは、2022年4月18日(月)~5月15日(日)まで、Suicaに3,000円以上チャージすると500 Pontaポイントを獲得できるキャンペーンを開始した。 期 ...
-
-
宮城県、山形県、福島県でJRE POINTに登録したSuicaで支払うと抽選でJRE POINTが当たるキャンペーンを実施
宮城県、山形県、福島県では、2022年4月1日(金)~6月30日(木)の間、JRE POINTに登録したSuicaを使って、1回あたり700円(税込)以上購入すると、抽選で2,150名にJRE POI ...
-
-
TOKYU POINTのポイントチャージがApple PayのPASMO・モバイルPASMOに対応
TOKYU POINTのポイントチャージが、2022年4月1日(金)より、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO、モバイルSuica・Apple PayのSuicaに対応する。 2007年 ...
-
-
au PAYゴールドカードの場合、おサイフケータイのSuicaは還元率2.5%?! やはりSuicaは最強!
Androidのau PAYでは、モバイルSuicaと連携し、au PAYアプリからチャージできる機能が追加となった。 筆者は通常iPhoneでau PAYを利用しているため、Android端末にau ...
-
-
東京ドーム、場内の完全キャッシュレス化と顔認証技術を本格導入
2022/3/4 GIANTS APP, GIANTS ID, Suica, 東京ドーム
東京ドームは、2022年3月2日(水)より、場内の完全キャッシュレス化し、顔認証技術を本格導入した。 顔認証は決済時に利用したり、3月25日(金)より、専用の入場ゲートで入場できるようになる予定だ。入 ...
-
-
手数料がかかるまえにPASMOを払い戻し! 手順を公開! つまづきポイントも!
2022/2/28 Pasmo, Suica, ToKoPo, メトポ, メトロポイントクラブ
2022年3月12日(土)よりPASMOを払い戻す際に手数料がかかるようになる。 払い戻しを行う際、せっかく貯めたポイント類が無駄にならないよう、筆者の体験から注意点を紹介する。 遊休PASMOへの経 ...
-
-
JR東日本、地域連携ICカードが拡大 2022年2月~5月にかけて9種類開始
2022/2/16 AkiCA, AOPASS, IGUCA, JR東日本, nolbé, shoko cherica, Shuhoku Orange Pass, Suica, yamako cherica, ハチカ, 地域連携ICカード
JR東日本は、2022年2月~5月にかけて、地域連携ICカードを9種類開始すると発表した。 地域連携ICカードは、地域のバス事業者が運行するバスの定期券や各種割引など、地域独自サービスの機能に加えて、 ...
-
-
JR東日本、Ringo PassにSuica定期券を登録するとドコモ・バイクシェアがおトクに使えるトライアルを実施
2022/2/14 Ringo Pass, Suica, モバイルSuica
JR東日本では、2022年3月1日(火)~4月30日(土)まで、Ringo PassにSuica通勤定期券を登録すると、ドコモ・バイクシェアをおトクに利用できるトライアルを実施する。 トライアル期間中 ...
-
-
秋田中央交通と秋田市、地域連携ICカード「AkiCA(アキカ)」のサービスを開始
秋田中央交通と秋田市では、2022年3月26日(土)より、地域連携ICカード「AkiCA(アキカ)」を開始する。 AkiCAはチャージした残高でバスの運賃などを支払う事ができるカードだ。Suicaおよ ...
-
-
アキュアの自販機を使ってJRE POINTが当たるキャンペーンを実施
アキュアの自販機では、2022年2月1日(火)~2月14日(月)まで、ドリンクを3本以上購入すると、抽選で1,000名に1,000 JRE POINTが当たるキャンペーンを実施する。 事前にJRE P ...
-
-
新規にSuicaをJRE POINTのwebサイトに登録すると、1,014 JREPOINTが当たるキャンペーンを実施
2022/1/27 JRE POINT, Suica, 新幹線eチケットサービス
JR東日本東京支社では、鉄道開業150年・新幹線YEAR 2022として、2022年2月1日(火)~2月28日(月)まで、SuicaをJRE POINTのwebサイトに新規登録すると、1,014 JR ...
-
-
山交バス・庄内交通、地域連携ICカード「cherica(チェリカ)」を2022年5月に開始
2022/1/24 cherica, shoko cherica, Suica, yamako cherica, チェリカ, 交通ポイント, 山交バス, 庄内交通
山交バス・庄内交通は、2022年5月14日(土)より、地域連携ICカード「cherica(チェリカ)」のサービスを開始する。 chericaは、山交バス・庄内交通・山交ハイヤー、山形市、米沢市の対象路 ...
-
-
岩手県北バス、地域連携ICカード「iGUCA(イグカ)」のサービスを開始
岩手県北バスは、2022年2月19日(土)より、地域連携ICカード「iGUCA(イグカ)」のサービスを開始する。 iGUCAは、バスの定期券や各種割引などの地域独自サービスと、SuicaエリアおよびS ...