三井住友プラチナカードのUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)特典とは?
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)では、JCBプラチナ以上で利用できる、ザ・フライング・ダイナソーでのJCB Loungeの利用・優先アトラクション利用以外に、三井住友プラチナカードで特典が用意されている。
三井住友プラチナカードのみの特典となり、提携プラチナなどでは利用できないので注意が必要だ。また、三井住友プラチナカードの2枚持ちをしていた場合でももらえるチケットの数は変わらない。
-
-
三井住友プラチナカードの券面はVisa⇒プラチナ、Mastercard⇒ゴールドがおすすめ 券面を変更するには?
先日、三井住友プラチナカードを申し込んだ。三井住友プラチナカードは、券面を2種類から選択することができ、ブラック×プラチナ、ブラック×ゴールドとなる。 三井住友プラチナカードを申し込むのであれば、おす ...
続きを見る
三井住友プラチナカードをUSJのゲストサービスで当日のチケットと一緒に提示すると人数分のエクスプレス・パスを受け取ることができる。
三井住友プラチナカードのUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)エクスプレス・パスで利用可能なアトラクションは?
三井住友プラチナカードのエクスプレス・パスで利用できるのは、以下の7つのアトラクションだ。
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」は利用不可)
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- ターミネーター 2:3-D
- バックドラフト
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
2018年8月9日(木)時点では、スペース・ファンタジー・ザ・ライドがエヴァンゲリオンXRライドとなっているため利用できない。
三井住友プラチナカードでのUSJエクスプレス・パスの入手方法は?
ここからは、実際にエクスプレス・パスを入手するまでの方法を紹介したい。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に入園後の入口左側に「ゲストサービス」がある。
ゲストサービスで三井住友プラチナカードと当日入場時に使用された全員分のスタジオ・パスを提示する。
なお、同伴者4名分までエクスプレス・パスを入手できるため、本会員分と合わせると最大5枚入手可能だ。
なお、ゲストサービスには、必ず同伴者も行かなければならない。代表者だけが全員分のチケットと三井住友プラチナカードを持って行ってもエクスプレス・パスは受け取れないため、USJに入ったらすぐに受け取るのがおすすめだ。
筆者は大人2人、子供3人で利用したため、5枚のエクスプレス・パスを受け取ることができた。入場チケットが3枚(3人)の場合は3枚のエクスプレス・パスとなる。
三井住友プラチナカードのエクスプレス・パスで利用できるアトラクションは?
それぞれのアトラクションの身長制限を確認すると以下のようになった。
アトラクション名 | 身長制限(付き添い者あり) | 身長制限(付き添い者なし) |
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド | 132cm | 132cm |
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D | 102cm | 122cm |
ジュラシック・パーク・ザ・ライド | 107cm | 122cm |
ジョーズ | ─ | 122cm |
ターミネーター 2:3-D | ─ | ─ |
バックドラフト | ─ | ─ |
スペース・ファンタジー・ザ・ライド | 休止中 |
長男でも132cmはないため、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは対象外となる。続いて、三男が102cmよりも小さいため、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3Dとジュラシック・パーク・ザ・ライドが対象外。
さらに、スペース・ファンタジー・ザ・ライドが休止中となっているため、ジョーズ、ターミネーター2:3-D、バックドラフトと子供向けとは思えないようなアトラクションばかりが残る。
どれも子供向けのアトラクションではいが、消去法で行くとバックドラフトしかない。
バックドラフトに行き、エクスプレス・パスを提示。すぐにアトラクションの直前入口まで案内される。
USJのエクスプレス・パスは初めての利用だったため、仕組みがよくわからないが、アトラクションの直前入口は空いているにもかかわらず、後ろで並んでいる人がいる。エクスプレス・パスの締め切り時間があり、その時間までエクスプレス・パスで入場しなかった人を普通の入場と言うことだろうか。
三井住友プラチナカードのエクスプレス・パスは小さい子供がいる場合は使えるアトラクションはほとんどない
バックドラフトは長男ですら怖かったと言っており、次回USJに行くことがあったとしてもアトラクションの利用は微妙だ。小さい子供がいる場合、上記の表でもわかるとおり、三井住友プラチナカードのエクスプレスパスはなかなか利用することができないかもしれない。
友達同士や小学校高学年以上の子供と行く場合にエクスプレス・パスを入手しておくと有効活用できるのではないだろうか。
もちろん、対象アトラクションは変わる可能性もあるため、変更があった場合は追記したい。
なお、1日1枚となっているため、2日間利用する場合は、2日目もゲストサービスに行くとエクスプレス・パスをもらうことが可能だ。
USJを楽しむにはJCBプラチナカード以上もおすすめ
今回はJCBプラチナカード以上で利用できるザ・フライング・ダイナソーのJCBラウンジは利用しなかった。
-
-
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のザ・フライング・ダイナソーにあるJCBラウンジとは? 待ち時間なしで搭乗できる!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にあるアトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」にはラウンジが用意されている。 2016年9月2日(金)より利用可能となっていたため、3連休でUSJに行くこ ...
続きを見る
2018年5月1日(火)に高さ30メートルの地点と乗降口手前で車両が止まる事故があった。炎天下の中何時間も宙づりになるのも嫌なので、今回は利用しなかったが、USJを利用する場合は、三井住友プラチナカードだけでなく、「JCBプラチナ」や「セディナプラチナカード(JCB)」「楽天ブラックカード(JCB)」などもおすすめだ。