-
-
モバイルSuicaとモバイルPASMO、中学生・高校生のPASMO通学定期券の購入が可能に
モバイルSuicaとモバイルPASMOでは、2023年3月18日(土)から中学生・高校生のPASMO通学定期券に対応する。 モバイルSuicaやモバイルPASMOの通学定期券は大学生用のみ対応していた ...
-
-
JRE POINTの期間限定ポイントはアップグレードなどに使えなかった! 期間限定ポイントは失効させることに
2022/10/30 JRE POINT, JRE POINTアップグレード, JRE POINT特典チケット, モバイルSuica
JRE POINTのアプリがリニューアルした。モバイルSuicaを複数できるようになり便利になった。 リニューアルのタイミングでキャンペーンなどもあり、JRE POINTの期間限定ポイントが31ポイン ...
-
-
ビューカード、モバイルSuicaにはじめてチャージなどすると抽選でJRE POINT 500ポイントが当たるキャンペーン実施
ビューカードでは、2022年9月16日(金)~11月30日(水)まで、モバイルSuicaにチャージなどすると抽選で1万名にJRE POINT 500ポイント当たるキャンペーンを開始した。 期間中、ビュ ...
-
-
障がい者割引が適用される方向けの新たなICカード サービスを2023年3月より開始
2022/9/14 Apple PayのPASMO, Apple PayのSuica, Pasmo, Suica, モバイルPASMO, モバイルSuica, 障がい者用ICカード
SuicaとPASMOでは、2023年3月より障がい者割引が適用される方向けの新しいICカードのサービスを開始する。 第1種身体障害者または第1種知的障害者の大人の方(第2種身体障害者および第2種知的 ...
-
-
JRE POINTのwebサイトがリニューアル 複数のモバイルSuicaを登録してみた!
JRE POINTのwebサイトが2022年8月29日(月)にリニューアルした。 リニューアルで一番重要な点は複数のモバイルSuicaに対応する事だ。 例えば、JR東日本で電車に乗車すると、モバイルS ...
-
-
JRE POINTのリニューアルでSuicaが最大20件登録可能に! モバイルSuicaも複数登録できる!
JRE POINTのwebサイトが2022年8月29日(月)よりリニューアルする。大きく変わる点は、やはりモバイルSuicaの複数登録だろう。 筆者はスマートフォンを複数保有しており、検証としてモバイ ...
-
-
JRE POINTがリニューアル モバイルSuicaが複数登録可能に
JRE POINTでは、2022年8月29日(月)より、webサイト・アプリのリニューアルを実施する。 現在のJRE POINTのwebサイトでは、モバイルSuicaを1つのみ登録できるが、スマートフ ...
-
-
モバイルSuica、J-Coin Payによるチャージが可能に
2022/7/13 J-Coin Pay, Suica, モバイルSuica
モバイルSuicaでは、2022年7月13日(水)より、J-Coin Payによるチャージに対応した。 J-Coin Payは、様々な金融機関の口座を連携することでチャージし、チャージした残高を送金な ...
-
-
TOKYU POINTのポイントチャージがApple PayのPASMO・モバイルPASMOに対応
TOKYU POINTのポイントチャージが、2022年4月1日(金)より、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO、モバイルSuica・Apple PayのSuicaに対応する。 2007年 ...
-
-
au PAYゴールドカードの場合、おサイフケータイのSuicaは還元率2.5%?! やはりSuicaは最強!
Androidのau PAYでは、モバイルSuicaと連携し、au PAYアプリからチャージできる機能が追加となった。 筆者は通常iPhoneでau PAYを利用しているため、Android端末にau ...
-
-
au PAYアプリでSuicaの発行・チャージが可能に チャージでPontaポイントの獲得も
au PAYでは、2022年3月22日(火)より、Android版のau PAYアプリとモバイルSuicaの連携を開始した。 au PAYアプリからSuicaの新規発行やチャージが可能となる。au P ...
-
-
ローソン銀行のチャージアプリ「Suitto」から「モバイルSuica」へのチャージが可能に
ローソン銀行は、2022年3月15日(火)より、新たに提供を開始する「Suitto(スイット)」と、JR東日本が提供する「モバイルSuica」の連携を開始した。 Suittoは、ローソン銀行の提携金融 ...
-
-
JR東日本、Ringo PassにSuica定期券を登録するとドコモ・バイクシェアがおトクに使えるトライアルを実施
2022/2/14 Ringo Pass, Suica, モバイルSuica
JR東日本では、2022年3月1日(火)~4月30日(土)まで、Ringo PassにSuica通勤定期券を登録すると、ドコモ・バイクシェアをおトクに利用できるトライアルを実施する。 トライアル期間中 ...
-
-
リクルートカード(JCB)で電子マネーチャージのポイント率が1.2%⇒0.75%に改悪 チャージするカードはどうする?
2022年2月16日(水)以降、リクルートカード(JCB)での電子マネーチャージ分のポイント付与が1.2%から0.75%に改悪となる。 リクルートカードのサイトを見る限り、JCBブランドのみの改悪だ。 ...
-
-
モバイルSuicaで「IC企画乗車券」の購入が可能に
2022/1/27 IC企画乗車券, JR東日本, のんびりホリデーSuicaパス, モバイルSuica, ヨコハマ・みなとみらいパス, 東京フリーきっぷ, 都区内パス
JR東日本は、2022年3月12日(土)より、モバイルSuicaにおトクなきっぷを購入できる新しい機能を追加する。 これまで、カードタイプのSuicaで利用できていたおトクなきっぷである「IC企画乗車 ...