-
-
ビジョンメガネ、交通系ICカードやnanaco・WAON等の非接触決済サービスを強化
ビジョンメガネは、2021年2月24日(水)より、Suicaなどの交通系ICカードやnanaco、WAONなどの非接触決済サービスを導入すると発表した。 ビジョンメガネでは、感染症対策の観点から非接触 ...
-
-
オートバックスグループで交通系ICカードや楽天Edyなどの電子マネー決済サービスを導入
オートバックスグループでは、2021年1月21日(木)より、各種電子マネー決済サービスを導入する。 利用できる電子マネーは、SuicaやPASMOなどの交通系ICカード、楽天Edy、WAON、nana ...
-
-
SuicaエリアでIC入場サービス「タッチでエキナカ」を開始
JR東日本は、2021年3月13日(土)より、交通系ICカードをエキナカ施設の利用や送迎などの目的で、在来線の駅構内に入場する際に利用できる「タッチでエキナカ」を開始する。 JR東日本Suicaエリア ...
-
-
日本インフォメーション、アンケートの謝礼を電子マネーで受け取りできるサービスを開始
2021/1/4 Pasmo, Suica, セブン銀行ATM, 日本インフォメーション, 楽天Edy
日本インフォメーションは、2021年1月4日(月)より、アンケート協力者の謝礼を電子マネーで受け取ることができるサービスを開始した。 アンケートの協力者の謝礼金をセブン銀行ATMから現金を引き出すこと ...
-
-
セブン銀行ATMで交通系ICカードにチャージすると1,000円が当たるキャンペーンを実施
セブン銀行では、2021年1月11日(月)~1月31日(日)までの間、セブン銀行ATMで交通系ICカードにチャージすると2万名に1,000円が当たるキャンペーンを実施する。 エントリーし、セブン銀行A ...
-
-
楽天ペイメントの「5歳から学べる!親子向けオンラインキャッシュレス講座」に子供と参加してみた!
楽天ペイメントが主催する「5歳から学べる!親子向けオンラインキャッシュレス講座」が2020年10月11日(日)に実施された。対象年齢は5~7歳と三男にピッタリだ。 我が家は子供のキャッシュレス化も進め ...
-
-
Apple PayでPASMOサービスが開始 iPhoneは8以降でiOS14.0以降が必須
2020年10月6日(火)より、Apple PayでPASMOのサービスが開始した。 iOS14.0以降がインストールされたiPhone 8以降、watchOS7.0以降がインストールされたApple ...
-
-
Apple PayのPASMOが2020年10月6日から開始
2020/10/1 Apple Pay, Apple Watch, Pasmo, モバイルPASMO
PASMO協議会は、2020年10月6日(火)より、Apple PayのPASMOを開始すると発表した。 iPhoneやApple Watchで交通系ICカードPASMOと同様に、電車やバスの交通利用 ...
-
-
神奈川エリア限定、PASMOでタイムズポイントが貯まるキャンペーンを実施
2020/9/8 Pasmo, タイムズクラブカード, タイムズペイ, タイムズポイント
神奈川エリア限定で、PASMOとタイムズクラブカードを紐付け、対象店舗で紐付けたPASMOを使って買い物するとタイムズポイントが貯まるキャンペーンが開始した。期間は2020年9月7日(月)~10月31 ...
-
-
東京都交通局、ポイントサービス「ToKoPo」でモバイルPASMOに対応
2020/9/7 Pasmo, ToKoPo, ToKoPoポイント, モバイルPASMO, 日暮里・舎人ライナー, 東京都交通局, 都営地下鉄
東京都交通局は、2021年4月より、ポイントサービスのToKoPoでモバイルPASMOに対応する。 都営地下鉄および日暮里・舎人ライナーの駅に設置しているチャージ機およびモバイルPASMOの読み取りが ...
-
-
カードタイプのPASMOからモバイルPASMOへの移行サービスが開始
2020年8月28日(金)より、カードタイプのPASMOからモバイルPASMOに移行できるサービスが開始した。 Androidの対象スマートフォンで購入時にAndroid 6.0以上がインストールされ ...
-
-
2020年中にPASMOがApple Payに対応 iPhoneとApple WatchでPASMOの利用が可能に
PASMO協議会は、2020年中にApple Payに対応すると発表した。 2020年3月18日(水)より、Android端末限定でモバイルPASMOのサービスを提供してきたが、iPhoneで利用する ...
-
-
大阪府・和歌山県で展開するスーパーマーケット「マツゲン」、楽天ペイ(アプリ決済)と交通系ICカードに対応
大阪府・和歌山県で展開するスーパーマーケット「マツゲン」では、2020年7月1日(水)より、スマホ決済サービスの楽天ペイ(アプリ決済)と交通系ICカードに対応した。 これまで、各種クレジットカード、楽 ...
-
-
【電子マネー編】マイナポイント事業の還元方法やタイミング一覧
2020/7/2 Bibica, CoGCa, HOPマネー, ICOCA, Kitaca, LaCuCa, litta, majica, manaca, masaca, nanaco, nimoca, Pasmo, smile money, SUGOCA, Suica, TOICA, UNICARD, WAON, あまみゆたか, くまモンのICカード, しんばしゆたか, はやかけん, ほろかマネーサービス, ゆめか, アルゾカード, エフカマネー, オレボマネー, コレEマネー, セイちゃん電子マネー, トライアル電子マネーサービス, ベニカマネー, ペコママネー, マイキーID, マイナポイント, マイナンバーカード, マリカ, 万惣カード, 楽天Edy, 田子重カード
2020年7月1日(水)からマイナポイント事業の登録が始まる。様々なキャッシュレス決済時業者が参画しているが、付与タイミングや還元がポイントなのか残高なのか、キャンペーンがあるのか・ないのか等がわかり ...
-
-
キャッシュレス還元方法に大きな差が! 漏れなく受け取ろう! 手続きしないと還元されないカードも
2020/6/12 JALカード TOKYU POINT ClubQ, JCBカード, Pasmo, QUICPay, WAON, WAONステーション, イオン銀行, キャッシュレス・ポイント還元事業, セブン銀行ATM, 東急カード, d払い
2019年の増税時に始まったキャッシュレス・ポイント還元事業もいよいよ2020年6月末で終了となる。 企業により還元方法に大きく差があり大変驚いた。2%でも5%でも、実際に還元されないと1円にもならな ...