-
-
ラグジュアリーカードの還元率がアップ ゴールドは常時1.5%還元に
2019/3/16 ゴールドカード, チタンカード, ブラックカード, ラグジュアリーカード
ラグジュアリーカードは、2019年4月請求分より、ポイントプログラムが変更となる。 従来のポイントプログラムは、ボーナスがあり、ボーナスを含めると国内で最大1.5%、海外で1.0%だった。新たなポイン ...
-
-
東京国立近代美術館 本館の企画展「ゴードン・マッタ=クラーク展」に行ってきた! ラグジュアリーカードのゴールドカードでは2名無料!
2018/8/26 ゴールドカード, ラグジュアリーカード, 企画展, 東京国立近代美術館
前回は、東京国立近代美術館 本館の所蔵作品展を無料鑑賞したが、今回は企画展に行くことにした。 東京国立近代美術館 本館の場所や所蔵作品展の料金については以下を参照して欲しい。 東京国立近代美術館 本館 ...
-
-
ラグジュアリーカードのゴールドカードで東京国立近代美術館 工芸館の所蔵作品展編に行ってきた! カードを提示するだけで2名分が無料!
2020/6/26 ゴールドカード, ラグジュアリーカード, 工芸館, 東京国立近代美術館
ラグジュアリーカードのゴールドカードで無料鑑賞できる国立美術館。今回は東京国立近代美術館 工芸館の所蔵作品展を無料鑑賞してきたので紹介したい。 東京国立近代美術館の本館と工芸館の違いは? 前回、東京国 ...
-
-
チケット売り切れでも問題なし! 「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」にいつでも行けるラグジュアリーカードのゴールドカード!
2018/8/24 JOJO, JOJO展, ゴールドカード, ラグジュアリーカード, ルーブル美術館展, 冒険の波紋, 国立新美術館, 荒木飛呂彦原画展, 荒木飛呂彦原画展 JOJO - 冒険の波紋 -
2018年8月24日(金)より、六本木の国立新美術館で「荒木飛呂彦原画展 JOJO - 冒険の波紋 -」が開催されている。 2018年10月1日(月)までのチケットは全て指定日時のみ有効な入場予約チケ ...
-
-
ラグジュアリーカードのゴールドカードで国立西洋美術館に行ってきた
2018/6/4 クラブオフ, ゴールドカード, ミケランジェロと理想の身体, ラグジュアリーカード, 国立西洋美術館
ラグジュアリーカードのゴールドカードを保有していると国立美術館に何度でも無料でアクセスできる特典が用意されている。 今回は東京上野にある国立西洋美術館に行くことにした。 国立西洋美術館とは? 国立西洋 ...
-
-
ラグジュアリーカード(Luxury Card)のソーシャルアワー(Social Hour)に参加してきた
2018/5/22 LUXURY CARD, MOTIF, Social Hour, ゴールドカード, ソーシャルアワー, チタンカード, ブラックカード, ラグジュアリーカード
ラグジュアリーカード(Luxury Card)にはソーシャルアワー(Social Hour)というグルメイベントが毎月開催されている。以前は、チタンカードでも予約すると参加することができたのだが、20 ...
-
-
東京国立近代美術館に行ってきた ラグジュアリーカード提示で無料鑑賞! 【本館・所蔵作品展編】
2018/8/22 LUXURY CARD, ゴールドカード, ラグジュアリーカード, 工芸館, 東京国立近代美術館
ラグジュアリカードのゴールドカードには国立新美術館の企画展を無料で鑑賞できる特典があったが、2017年11月にサービスのリニューアルにより、新たに東京国立近代美術館や国立西洋美術館なども対象になってい ...
-
-
ラグジュアリーカードのゴールドカード会員向けウェルカムギフトとは?
2017/8/23 CROSS, LUXURY CARD, ゴールドカード, ラグジュアリーカード
2016年11月1日(火)から会員募集を開始したラグジュアリーカード。 チタンカード、ブラックカード、ゴールドカードのラインナップとなる。すべてのラインナップで日本唯一のMastercard Worl ...
-
-
ラグジュアリーカードのゴールドカード提示で国立新美術館の「草間彌生 わが永遠の魂」を無料で鑑賞
2017/4/17 GINZA SIX, ゴールドカード, ラグジュアリーカード, 国立新美術館
ラグジュアリーカードの特典として、六本木の国立新美術館の企画展をカード会員と同伴者1名まで無料で鑑賞可能だ。今回、2017年2月22日(水)から5月22日(月)までの「草間彌生 わが永遠の魂」に行って ...
-
-
クレジットカードで利用できる国内線空港ラウンジの魅力とは? ラウンジってどんなところ? どんな人に向いているの?
クレジットカードのゴールドカードを保有していると「国内の空港ラウンジが利用できます」と書かれている場合がある。 今回はクレジットカードで利用できる国内線ラウンジを紹介したい。 ラウンジを利用できるクレ ...
-
-
クレジットカード券面に黒いカードが増えている理由とは?
最近、財布を見ていて思ったことだが、黒い券面のカードが増えていると感じる。筆者は現時点で35枚クレジットカードを保有しているが、ここ1年間で作ったカードは半数以上が黒だ。なぜ、黒いカードが増えているの ...