tidaliathan

アバター画像

クレジットカード、電子マネー、ポイントカード、マイレージプログラムが理由もなく好きです。知識とデジタルデバイスを駆使してより満足度の高い支出をすることをモットーとしています。クレジットカードは10枚以上使用していますが、メインで使っているのはコスト・ベネフィット比に優れる(と思っている)セゾンプラチナカードとソラチカカードです。ステータスマッチ、バイマイル、株主優待なども守備範囲です。

実質無料のプラチナカード!? その名はエポスプラチナカード!

前回の記事ではエポスカードの隠された魅力と実力について解説した。エポスカードには一般カード、デザインカード、コラボレーションカードの他、ゴールドカードとプラチナカードが存在する。ゴールドカードについて ...

その価値はゴールドカード以上!魅惑のアメリカン・エキスプレス・カード!!

筆者はサブカードとしてアメリカン・エキスプレス・カード(通称グリーン)を使用している。このカードのメリットとして、海外渡航時に手荷物を往路・復路ともに無料で宅配できること、空港ラウンジが同伴者も含めて ...

ユナイテッド航空のマイレージプログラム「マイレージプラス」が改善!ANA国内線でおトクに!!

2014年2月にマイレージプログラムの改悪が行われたユナイテッド航空だが、2015年6月よりANA国内線の発券において大幅な改善が行われた。今回はその特長について解説したいと思う。 1.なんと片道5, ...

還元率0.5%に惑わされるな!エポスカードは海外利用が多い人にお勧め!

筆者も利用しているエポスカード。マルイのハウスカードとしてのイメージが強いエポスカードだが、実はマルイ以外の利用でも(むしろマルイ以外で?)大変おトクなカードになっている。また、おトクなだけでなく、海 ...

ひと手間かけるだけ!コンビニでおトクなのは○○カード!! 還元率4.8%も

全国で5万店舗を超え、もはや社会全体のインフラと言っても過言ではないコンビニエンスストア。読者の中にも頻回に利用される方は多いと思う。常にポイントを意識しているポイ探ユーザーの場合、共通ポイントカード ...

改悪後も利用可能!漢方スタイルクラブカードやREX CARDでnanacoチャージする方法とは?

最強の高還元率カードの名をほしいままにしていた「漢方スタイルクラブカード」であるが、残念ながら2015年6月よりnanacoチャージにおいてポイントの改悪が行われ、nanacoチャージに関しては従来の ...

マイルを『購入』する?ANA/JALのマイルを間接的に購入する方法とは?

外資系航空会社ではマイルの購入(バイマイル)ができる会社が多くあるが、残念なことに、日本の航空会社であるANA/JALにはバイマイルの制度は設けられていない。しかし日本の航空会社であるがゆえに、日本国 ...

コストパフォーマンス最良? 「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」のデメリットとは?

前回の記事では「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」のメリットについて解説した。しかしメリットばかりが揃っているわけではない。今回はデメリットの方について解説したいと思う。 1.年会費が ...

コストパフォーマンス最良? 使ってみてわかった「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」の魅力

筆者はクレジットカードを複数枚使用しているが、メインカードとして使用しているのが「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」だ。年会費は2万円+税と、プラチナカードとしては安価な部類だが、魅力 ...

昨今では自動車保険にもロードサービスが自動付帯!それでもクレジットカード付帯のロードサービスが有益な理由

最近の自動車保険にはロードサービスが付帯しているものも多いので、それを活用している人も多いと思う。だからといって、クレジットカード付帯のロードサービスが不要というわけではない。今回はクレジットカード付 ...

JALカードよりおトク? JAL国内線の特典航空券狙いに最適なクレジットカードは?

クレジットカードのポイントを有効活用する方法として、航空会社のマイレージに変換して特典航空券を狙うという方法が有名だ。用途こそ限られるものの、使い方によっては1ポイントを5円以上の価値で使うことができ ...

最大マイル還元率1.665%にもなる、実質年会費無料のANAマイルを貯める最強カードとは?

ANAマイルをクレジットカードを用いて貯める方法としてはANAカードを用いる方法の他、漢方スタイルクラブカードを用いる方法、Extreme CardとANA To Me PASMO(ソラチカカード)を ...

これであなたも上級会員!?ステータスマッチの魅力 その2

前回の記事(「条件を満たさなくてもエアライン・ホテルの上級会員資格が手に入る!? ステータスマッチに挑戦!」参照)では、条件を満たしていなくても上級会員になれる「ステータスマッチ」について紹介した。今 ...

条件を満たさなくてもエアライン・ホテルの上級会員資格が手に入る!? ステータスマッチに挑戦!

一度は味わってみたい航空会社やホテルの上級会員。一度味わうと病みつきになり、上級会員資格を維持するため(だけ)に航空機搭乗やホテル宿泊を繰り返す「修行僧」と呼ばれる人達もいるという。しかし取得には相当 ...

2015年春からJAL⇔Pontaの相互交換が拡張!それでもJMBローソンPontaカードは手放せない

2015年春からJALマイルとPontaポイントの相互交換が全てのユーザーを対象に拡張される。これまでは「JMB ローソンPontaカードVisa」所有者のみがこの交換ルートを利用できたのだが、これが ...

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース