目次
アメックスでポイントを貯めるなら「メンバーシップ・リワード・プラス」は必須
アメリカン・エキスプレスのカードでは、通常年会費と別に3,000円(税抜)支払う事で「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加する事が可能だ。メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、ポイントからマイルへの交換レートがアップしたり、ボーナスポイントプログラムに申込可能となる。
ボーナスポイントプログラムは、対象店舗で対象のクレジットカードを利用した場合、ポイントが3倍貯まると言う特典となる。対象は、毎年9月1日~翌年8月31日までとなり、2年目以降は自動更新だ。なお、プログラム年度間のボーナスポイントの上限は10万ポイント(500万円利用分)まで。
このボーナスポイントプログラムに申し込むことができるのは
- アメリカン・キスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
となる。また、
- プラチナ・カード
- ビジネス・プラチナ・カード
- センチュリオン・カード
も対象となるが、こちらはメンバーシップ・リワード・プラスの年会費はかからないため、通常のクレジットカードの年会費だけで利用できる。
ただし、プラチナ・カードやセンチュリオン・カードでもボーナスポイントプログラムの申し込みをしていない場合は3倍とならないので注意しよう。
プラチナ・カード以上の場合、Amazonでの支払いは基本的にはポイント3倍!
ボーナスポイントプログラムの対象は複数あるが、一番良く利用するのはAmazon.co.jpだろう。Amazon.co.jpでメンバーシップ・リワード・プラスに登録したアメリカン・エキスプレス・カードなどを利用すると、ポイントが3倍となる。通常100円につき1ポイントだが、100円につき2ポイントのボーナスポイントが別途獲得可能だ。
なお、Amazon.com等での支払いやプライム会員の会費などはボーナスポイントの対象外。ただし、Amazon.comの場合、プラチナ・カード以上では海外利用分のポイント3倍が対象となるため、Amazon.comでもポイント3倍となる。
なお、プラチナ・カードでもビジネス・プラチナ・カードの場合は、海外利用ボーナスの対象外なので注意が必要だ。
メンバーシップ・リワード・プラス参加時 | アメリカン・キスプレス・カード、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | プラチナ・カード、センチュリオン・カード | ビジネス・プラチナ・カード |
Amazon.co.jpでのポイント付与率 | 3倍 | 3倍 | 3倍 |
Amazon.comなどでのポイント付与率 | 1倍 | 3倍 | 1倍 |
iTunes StoreとApp Storeはポイント3倍 Apple Storeは対象外!
年末にApple StoreでiPhone 11を購入しようと思ったが、アメックスを利用するとポイントが3倍になると考えていたところ、Apple Storeではポイント3倍の対象外となる事がわかった。
iTunes Store、App Store、Apple Books、Apple Musicでの利用のみがポイント3倍となり、Apple Storeやオフラインのアップルストアではポイント3倍とはならない。MacBook等を購入するときにはAmazon.co.jpで購入した方がポイント3倍で購入できる。
しかし、iTunes Storeでの継続課金などではポイントが3倍だ。
iTunes Store、App Store、Apple Books、Apple Music | Apple Store | |
メンバーシップ・リワード・プラス参加時 | 3倍 | 1倍 |
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで海外航空券は対象外!
航空券を購入するときに、ANAのサイトから直接検索するよりも、アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで予約すればポイントが4倍となる。
-
-
アメックスの旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンライン」では4%(4倍)のポイントゲット!
目次1 アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインとは?2 アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインは安いの?3 アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインで予約するには?4 アメリカン ...
続きを見る
しかし、4倍の対象は国内航空券(会員専用 国内航空券販売サイト)のみとなり、海外航空券は4倍の対象外だ。
筆者は、勘違いしており、海外航空券をアメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで予約してしまった。
事前決済でのホテル・レンタカー | 国内航空券(会員専用サイト) | 海外航空券 | ファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクション | |
メンバーシップ・リワード・プラス参加時 | 4倍 | 4倍 | 1倍 | 1倍 |
なお、JAL以外の海外航空券を購入する場合は、H.I.S.の公式ウェブサイトでオンライン決済した方がおトクだろう。H.I.S.の場合は海外航空券、海外航空+ホテル、海外パッケージツアーでもポイント3倍となる。
JALの場合は、www.jal.co.jpでオンライン予約すると、国内線・国際線共にポイントが3倍となるため、国内線はアメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで予約、国際線はwww.jal.co.jpで予約するのがおトクとなる。
Yahoo!トラベルはポイント3倍の対象外!
旅行関連で考えると、Yahoo!トラベルもボーナスポイントの対象外となる。Yahoo! JAPANでの対象サービスは、あくまでもヤフーショッピング、ヤフオク!、ヤフー官公庁オークション、PayPayモールだけであり、LOHACOやYahoo!トラベルは対象外となっている。
Yahoo!トラベルでの5のつく日や日曜日の予約で5%OFFに加え、さらにポイント3倍になるかと思ったが、ポイント3倍は対象外となっている。
-
-
Yahoo!トラベルで約17%割引で予約! 奥湯河原の高級旅館「海石榴(つばき)」に宿泊してきた!
2019年8月25日(日)に予約したYahoo!トラベルでのおトクな割引特典、「5のつく日」かつ「日曜日(旅!旅!サンデー)」の場合、最大16%で予約できる特典があった。 残念ながら2019年9月15 ...
続きを見る
トラベル関連は金額も大きくなるためボーナスポイントも多くなる。しかし、条件をしっかり理解していないと獲得できるはずのポイントを獲得できなくなるので事前にしっかりチェックするようにしよう。