-
-
世田谷区の住民税をクレジットカードで納付してみた! 2021年度からクレジットカード納付が可能に!
2021/6/15 nanaco, nanacoギフト, Vポイント, Vポイントアプリ, Yahoo!公金支払い, 三井住友カード プラチナプリファード, 世田谷区, 住民税, 東京都, 東京都世田谷区
東京都世田谷区では、2020年10月21日(木)に「特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)をインターネット上でクレジット納付ができます」の案内ページを掲載した。 これまで世田谷区の住民税 ...
-
-
東京都の固定資産税もau PAY(請求書支払い)で支払ってみた! 残る支払いは住民税のみ
2021年6月4日(金)に東京都の固定資産税の納付書が届いた。25万円以下のため、au PAY(請求書支払い)で支払いが可能だ。 自動車税もau PAYゴールドカードでチャージしたau PAYで支払っ ...
-
-
セブン&アイグループでMastercardコンタクトレスを利用するとnanacoギフト1,000円分が当たるキャンペーンが開始
セブン&アイグループで、2020年12月20日(日)~2021年2月20日(土)までの間、Mastercardコンタクトレスを利用すると抽選で1万名にnanacoギフト1,000円分が当たるキャンペー ...
-
-
ヨーグルトを食べたポイントで40,000円分の商品券が当たった! チャンスはあと1回 ダノンポイントを失効前に使い切ろう!
2019/10/3 Amazonギフト券, DanOn, nanacoギフト, ダノン, ダンオン
以前記事で紹介した、ポイントを様々な電子マネーなどに交換できるダノンヨーグルトのポイントサービス「DanOn(ダンオン)」が年内に終了することとなった。 ネット上でも当選者を見かけなかったため本当に当 ...
-
-
2019年版 ライフカードを使ったおトクな誕生日月の過ごし方
筆者は1月が誕生日月であった。還元率が下がったライフカードを今年も誕生日月でおトクになる方法で使った。2018年は還元率が2.5%であったが、今年からは還元率が1.5%となった。しかし、還元率が1.5 ...
-
-
25万円までの税金を1枚のnanacoカードだけで支払う方法とは?
自動車税、固定資産税に続いて送られてきたのが住民税だ。筆者の中では一番やっかいなのが住民税となる。 自動車税や固定資産税は都税のため、クレジットカード納付ができる。もちろん手数料が発生するが、還元率の ...
-
-
AmazonではAmazon Mastercardゴールドよりもおトクに買う方法がある! 4.5%以上の還元も
2018/6/12 Amazon MasterCardゴールド, Amazon.co.jp, Amazonポイント, J'sコンシェル, nanacoギフト, nanacoポイント, REX CARD, セブン-イレブン, センター預かり分, 住民税, 固定資産税, 払込票, 税金, 自動車税
筆者も保有しているAmazon Mastercardゴールドは年会費が1万円(税抜)だが、マイ・ペイすリボ登録・利用で5,000円(税抜)引き、web明細登録で6回以上明細が上がれば1,000円(税抜 ...
-
-
クレジットカードのnanacoチャージのポイント還元率がダウンした中でのおトクなポイントの貯め方とは…?
2018/3/26 au WALLETプリペイドカード, nanaco, nanacoギフト, Orico Card THE POINT, オリコポイント, クラブ・オン/ミレニアムカード, クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン, クラブ・オン/ミレニアムポイント, セゾンカード
2017年から2018年にかけてクレジットカードのnanacoのチャージのポイント付与率を下げてきた。楽天カードからは電子マネーのチャージのポイントは付与されなくなった。Yahoo! JAPANカード ...
-
-
ベネフィット・ステーションやJ'sコンシェルでnanacoギフトが2%割引! 税金支払い前に購入しよう!
2018/3/23 J'sコンシェル, nanacoギフト, Yahoo! JAPANカード, ベネフィット・ステーション, リクルートカード, 楽天カード
楽天カードでのnanacoチャージでポイント付与終了、Yahoo! JAPANカードでのnanacoチャージでのポイント付与半減、リクルートカードでのnanacoチャージでポイント付与3万円の上限など ...
-
-
nanacoギフトを効率よく登録するGreasemonkeyスクリプトを公開!
Club-Off(クラブオフ)などで取得したnanacoギフトを効率よく登録する方法として、筆者はGreasemonkeyのスクリプトを作成して登録している。 今回は、スクリプトを公開し、解説して行き ...
-
-
gooポイント、年越しお年玉セールとして等価交換キャンペーンを実施
2016/12/27 Amazonギフト券, gooポイント, iTunesギフトコード, LINEギフトコード, nanacoギフト
gooポイントは、2016年12月26日(月)から2017年1月10日(火)までの間、通常よりも交換レートがアプして交換できるキャンペーンを開始した。 Amazonギフト券やnanacoギフトへの交換 ...
-
-
Club-Off(クラブオフ)でnanacoギフトが1%引きで販売! クレジットカードで購入も可能!
2016/8/4 Club Off, Greasmonkey, nanacoギフト, クラブオフ
2016年8月2日(火)現在、Club-Off(クラブオフ)でnanacoギフト 1,000円分が990円の1%引きで販売されている。 Club-Offとは福利厚生サービスで、宿泊施設の割引や遊園地・ ...
-
-
東北電力、新料金プラン・ポイントサービスの詳細を発表
2016/1/15 Amazonギフト券, EdyギフトID, iTunesギフトコード, nanacoギフト, Pontaポイント, Suicaポイントギフト, WAONポイント, よりそうeネット, よりそうeポイント, 東北電力
東北電力は、2016年4月に開始する電力自由化に向けた新料金プラン・ポイントサービスの詳細を発表した。 オール電化住宅向けの「よりそうプラスシーズン&タイム」、共働き家庭向けの「よりそうプラスナイト1 ...
-
-
nanacoギフト購入で、200名に最大5万円のnanacoギフトIDが当たるキャンペーンを開始
2016/1/8 nanacoギフト, nanacoギフトID
期間中、セブン-イレブン・イトーヨーカドーでnanacoギフトを購入すると、合計200名にnanacoギフトIDが当たるキャンペーンが開始した。期間は2016年1月4日(月)から2016年1月24日( ...
-
-
gooポイント、nanacoギフト・楽天Edy等の電子マネーへの交換を開始
2015/11/9 Amazonギフト券, gooポイント, LINEギフトコード, nanacoギフト, Suicaポイントギフト, 楽天Edy
NTTレゾナントが運営する「gooポイント」は、2015年10月30日(金)より、nanacoギフト、楽天Edy、Suicaポイントギフト、LINEギフトコード、Amazonギフト券へのポイント交換を ...