-
-
ファミペイをApple Payで使ってみた! 20%還元キャンペーンも実施
2023/5/25 Apple Pay, QUICPay, ファミペイ, ファミペイ バーチャルカード, ローソン
ファミペイでは、2023年5月31日(水)まで、Apple Payにファミペイを登録して支払うと20%還元キャンペーンを実施している。 最近はコード決済サービスからタッチ決済併用も増えてきている。先日 ...
-
-
JRE POINTステージを攻略! ゴールデンウイーク中にステージアップの仕掛け作り!
2023/5/17 JRE MALL, JRE POINT, JRE POINTステージ, Suica, えきねっと
2023年10月1日(日)より開始するのが「JRE POINTステージ」だ。 過去6か月のJRE POINT利用状況に応じてステージ1~プレミアムの4段階のステージが用意され、それぞれのステージにあっ ...
-
-
クレジットカード積み立てで毎月200円超のボーナスをIDAREで獲得できる状態に!
クレジットカードによる投資信託の積み立てサービスは乱立しているが、クレジットカードで安定した運用できるサービスは少ない。 今のところ、PoolやIDAREが安定した運用ができるサービスとなるが、Poo ...
-
-
Oliveは全てのモードでカード番号が同じ! Vポイントアプリとポイント払いモードのカード番号は違うが支払い元は同じ!
Oliveでは、アプリでクレジット・デビット・プリペイドを切り替える事ができるサービスだ。カードも1枚となり、カード情報をそれぞれのモードで確認しても、全く同じカード番号となる。 カード番号を入力し、 ...
-
-
Oliveリリース記念キャンペーンで1,000円相当のVポイントギフトが当選! VポイントとVポイントギフトは何が違う?
2023年2月28日(火)までに行われた「Oliveリリース記念キャンペーン」。エントリーするだけで9万人にVポイントギフトが当たるキャンペーンとなり、1等は100万円分が10名、2等は1万円分が10 ...
-
-
プレゼント企画でAmazonギフトカードは使われるが楽天ギフトカードが使われない理由
2023/3/28 Amazon Pay, Amazonギフトカード, 楽天ギフトカード
「Amazonギフトカードが抽選で○名に当たります」といったオンラインのキャンペーンをよくみかける。Twitter連動などでフォロー&リツイートのキャンペーンなども増えており、賞品としてAmazonギ ...
-
-
【Oliveポイント払いモード編】Oliveの「ポイント払いモード」はVポイントアプリと連携が必要! Vポイントギフト以外は利用金額への充当の方がおトク!
先日、三井住友カードで最後となった2月分のスタンプで50円分のVポイントを獲得した。 このVポイントギフトはOliveのアカウントで登録すればよいのか、以前のVポイントアプリで登録すればよいのかがわか ...
-
-
楽天証券+楽天キャッシュは楽天ギフトカードをファミペイで購入する方がおトクに!
ファミリーマートでは毎月5と0のつく日にPOSAカードを購入すると1.5%のFamiPayボーナスを獲得できる特典がある。 ファミリーマートでファミマTカードからチャージしたファミペイで5と0のつく日 ...
-
-
【Olive選べる特典編】三井住友銀行などのOliveで選べる特典を変更してみた! 変更方法・選び方を解説!
Oliveをいろいろといじっているのだが、Oliveアカウントでは「選べる特典」があるはずだ。 「選べる特典」は4つの特典から選ぶことができ、「給与・年金受取特典」「コンビニATM手数料無料」「Vポイ ...
-
-
【Oliveクレジットモード編】Oliveのクレジット審査がようやく通過! Apple Payやオンラインでクレジットモードで支払ってみた!
2023年3月1日(水)に開始した三井住友銀行などのOlive。 前回の口座変更に関するコラムは非常にアクセスがあった。 3月4日(土)に「【重要】【三井住友カード】ご入会審査結果のご連絡とご利用手続 ...
-
-
Olive(オリーブ)の開始前に抑えておきたいポイント! Oliveフレキシブルペイの特徴とは?
2023/2/24 Olive, Oliveフレキシブルペイ, Vポイント, Vポイントアッププログラム, オリーブ
Oliveフレキシブルペイって何? 2023年3月に開始する「Olive(オリーブ)」。1枚のカード「Oliveフレキシブルペイ」をアプリでクレジット、デビット、プリペイドを切り替える事ができる新しい ...
-
-
中学生向けキャッシュレス勉強会「電子マネーから学ぶ、キャッシュレスと経済のしくみ」に参加してみた! 中学生の知っている決済手段が興味深い!
「電子マネーから学ぶ、キャッシュレスと経済のしくみ」が佃中学校で開催された。 2020年度から小学校、2021年度から中学校、2022年度から高校で金融教育が開始となっているようで、筆者の子どもの小学 ...
-
-
Vポイントの圧力が半端ない! Tポイントは消滅するの? 「with T-POINT」が意味するところは?
三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、三井住友カードが2023年3月より個人向けの総合金融サービス「Olive(オリーブ)」を開始すると発表があった。 この発表はさまざまなメディアでも取り上げ ...
-
-
毎月1万円のチャージでIDAREのボーナスが1,000円分まで達成! 安定のクレカ積立としても便利!
最近は株価も下がっており、クレジットカードによる投資信託の積み立てサービスで含み損になっているパターンもある。特に比較的新しくサービスを開始した、auカブコム証券+au PAYカード、WealthNa ...
-
-
Amazonギフト券 ⇒ Amazonギフトカードに 2022年11月中旬ごろから?
2022/12/22 Amazon Pay, Amazonギフトカード, Amazonギフト券, POSAカード
先日、Amazonギフト券を購入しようと思ったところ、Amazonギフトカードと表記が変わっている事に気がついた。 Amazonギフトカード 以前は「Amazonギフト券」だったが、サイト内で「Ama ...