三井住友カード プラチナの「メンバーズセレクション2022」と三井住友トラストVISAプラチナカード「Platinum Selection 2022」の商品が到着した。
-
-
三井住友カード プラチナのメンバーズセレクション2022を紹介! オンラインで申し込み!
三井住友カード プラチナでは、毎年カタログギフト「メンバーズセレクション」が送られてくる。2021年は非接触体温計なども選ぶことができた。 2022年のメンバーズセレクションが到着したので、中身を紹介 ...
続きを見る
-
-
三井住友トラストVISAプラチナカードの「Platinum Selection 2022」が到着! 選択できる商品数がたくさん!
三井住友トラストVISAプラチナカードの「Platinum Selection(プラチナセレクション)」が到着した。 2021年以降、プラチナセレクションのグルメプレゼントの商品が増えており、今回も楽 ...
続きを見る
「メンバーズセレクション2022」では「松阪まるよし 松阪牛すき焼き用」を、「Platinum Selection 2022」では、「〈山形の極み〉金華豚 しゃぶしゃぶ用」を注文。
ふるさと納税なども同じく、残るような商品は選ばずに、消費してなくなるような食品を選ぶようにしている。ただ、以前紹介した「CARRY saKASA シティモデル」は、今でも便利に使っている。
-
-
三井住友カード プラチナのメンバーズセレクション2020で「CARRY saKASA シティモデル」が便利!
三井住友カード プラチナ保有者向けに毎年送られてくるカタログギフトのメンバーズセレクションだが、2020年は「CARRY saKASA シティモデル」を選んだ。 最近雨が多く出番も多いが非常に便利な傘 ...
続きを見る
プラチナカードなどでは、このような毎年のプレゼントがある物も多い。
カード名 | ギフト名 |
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド | ロイヤリティセレクション |
プラチナ・カード | フリー・ステイ・ギフト |
三井住友カード プラチナ | メンバーズセレクション |
JCBザ・クラス | メンバーズセレクション |
三井住友トラストVISAプラチナカード | プラチナセレクション |
りそなVISAプラチナカード | りそなメンバーズセレクション |
これらの特典を付けなければ年会費を数千円~数万円は下げることもできるだろう。
ダイナースクラブカード ブルーのように特典をトッピング方式にし、プライオリティ・パスやグルメ特典、プレゼント特典などをオプションにするようなプラチナカードが誕生しても良いのではないだろうか。
-
-
三井住友信託ダイナースクラブカード ブルーのオプションを全て解約! 年会費2,750円のダイナースクラブカードに
クレジットカードの見直しを行い、これまで三井住友カード、オリコカードの解約を行った。これらのカードの特典は代替できるカードがあるためだ。 また、オプションサービスも見直すことにし、三井住友信託ダイナー ...
続きを見る
パッケージ化しているため年会費が抑えられているとも考えられるが、同じような特典が付帯しても使えない事も多い。例えば、国内線空港ラウンジは本人名義のカードと搭乗券で利用するため、複数枚のゴールドカードを保有していたとしても、同伴者が使える物でもない。
また、対象レストランで2名以上で対象コース料理を予約すると1名分が無料となる特典は人気がある一方、いつも忘れて使えない、使うのを忘れていたと言う事も多いため、これもオプションになっていても良さそうだ。
元々プラチナカードはメインカードとして使う物だが、特典のトッピング式プラチナカードやゴールドカードが誕生すれば、セカンドプラチナカード、セカンドゴールドカードのような需要も生まれるかもしれない。