クレジットカード特集 コラム

アメックスのセンチュリオン デザインはセゾンカードが最新?! 今後のデザインはセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのデザインに?

2019年12月28日

先日、ビジネスカードの「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」が発行されたが、このデザインはアメックスの中でも最新のデザインが使われているとのことだ。

クレディセゾン、新たなビジネスカード「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」を発行

クレディセゾンは、2019年12月24日(火)より、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードに新しいビジネスカード「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」を追加した。 セゾンコバ ...

続きを見る

2020年1月下旬からは「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」でも同様のデザインにリニューアルされ、それ以降は順次変更されていくという。確かに、「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」と比べると、顔の部分は大きな違いはなさそうだが、兜の部分に違いが見られる。

しかし、最新といっても日本国内のアメックスサイトに表示されている券面を何度も確認したが、「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のデザインのモノは見当たらない。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの券面も現在のセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードとほぼ同じだ。

では、アメリカのデザインではどうだろうか。こちらは、「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」と同じセンチュリオンが描かれている。

ゴールドカードも同じだ。

ただし、プラチナ・カードはアメリカのカードでも旧デザインとなる。

これを見ると、確かにセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの「センチュリオン」が今後の日本のアメックス発行カードでも描かれていきそうだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム
-, , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース