クレジットカード特集 コラム テクニック 一般カード

大学生なら書籍15%以上の還元も可能! 大学生協を利用できるHonya Club.comとは?

2015年12月7日

大学生協を利用できる大学生なら一度は聞いてあることがあるかもしれないHonya Club.com。このHonya Club.comは大学の書籍部に取り扱いのない書籍を取り寄せして、大学生協の組合員証を提示して大学生協のレジで支払うことで10%オフとなる(当時の法政大学の場合。大学によって出資金は異なる場合あり)。筆者も在学中にHonya Club.comにはお世話になった。

上記のように大学生協をおトクに利用する際には出資金が15,000円(当時の法政大学の場合。大学によって出資金は異なる場合あり)がかかるが、出資金は卒業の際には戻ってくるので、大変おトクである。

そこで、今回はHonya Club.comを利用することでさらにおトクに大学生協で書籍を買うことができる方法を紹介する。大学生協を利用できる大学生はもちろんそのご家族、これから大学受験を控えて志望校を検討している受験生とそのご家族にも紹介したい内容でもある。

1.Honya Club.comとは…?

Honya Club.comHonya Club.comとはネットで好きな本を予約して、好きな書店での受け取りができるサイトだ。また、書店で受け取ることで1冊でも送料無料となる。

Honya Club.comを利用して、大学生協で10%オフで書籍を購入する場合には、事前にネットで書籍を予約をして、受取先を自分が所属する大学の大学生協にすればよい。また、大学生協で受け取り10%オフで支払うからといっても、Honya Club.com予約をしたい書籍に関しては純粋に自分が予約をしたい本であれば、どのような本でも可能である。

2.ポイントサイトを経由してHonya Club.comを利用しよう!

学生さんの中には、直接Honya Club.comのホームページに行き、予約をして、大学生協で受け取っている場合が多いのではないだろうか?

Honya Club.comはポイントサイトを経由すると、購入額の1?3%のポイントを獲得できる。

3.大学生協での支払い方でおトクになろう!

ここまでHonya Club.comを使ってポイントも貯まり、さらに10%オフで購入できることは紹介してきた。

支払方法次第でさらにポイントの二重取りができる。大学生協では、図書カード、クレジットカード、楽天Edyが使える(あくまでも法政大学生協の場合)。図書カードの場合には町の金券ショップで購入することで3%おトクとなる。さらに、楽天Edyやau WALLETプリペイドカードで決済した場合にはクレジットカードチャージでポイントの二重取りができる。

つまり、Honya Club.com で書籍を依頼して、大学生協で受け取り、楽天Edyやau WALLETプリペイドカードでの決済した場合には、ポイントの三重取りができて、最大で16%もおトクになる。

※16%の算出=10%(大学生協の組合員)+2.5%(ライフカード)+0.5%(au WALLETプリペイドカード)+ハピタス(3%)


一度大学生協で書籍を買ったことがある経験をした後に、一般の書店で書籍を購入すると、大学生協の10%オフのありがたさを強く感じる。

是非、大学生協の書籍部とHonya Club.comを使っておトクな大学生活を過ごしてほしい。なお、大学によっては割引率や決済方法が異なる場合があることは注意しなくてはいけないので、事前に大学生協への確認はしてから大学生協をおトクに使ってほしい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

kagayakuko

小学生のころからポイントを収集。当時集めていたポイント…サンリオショップ(4店舗)、マクドナルド(4店舗) 高校生になってからはクラブ・オンカード、大学生になってからは小田急百貨店、京王百貨店、メトロポリタンプラザ(現:ルミネ池袋)、ビックカメラ、さくらや、マツモトキヨシの現金専用のポイントカードを所有。 2005年から2010年までの間に在籍していた大手クレジットカード会社の子会社(グループ再編により現在は閉鎖)にて、クレジットカードを所有しはじめ、クレジットカードのポイントやポイントサイトのポイントも収集するようになる。 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(2級、AFP)、日商簿記2級、ビジネス実務法務検定2級等多数の資格を所有。

-クレジットカード特集, コラム, テクニック, 一般カード
-, , ,

© 2024 ポイ探ニュース