auカブコムの資産形成プログラムでPontaポイントを獲得できた! 他の証券会社と比べると?

コラム 共通ポイント

auカブコムの資産形成プログラムでPontaポイントを獲得できた! 他の証券会社と比べると?

2021年10月6日

前回、投資信託の月間保有残高に応じて貯まる共通ポイントの紹介をした。

投資信託の月間保有残高に応じて貯まる共通ポイントを比較! 実際の獲得ポイント数も公開!
投資信託の月間保有残高に応じて貯まる共通ポイントを比較! 実際の獲得ポイント数も公開!

楽天証券やSBI証券などでは、保有している投資信託残高に応じてポイントが貯まるサービスがある。 楽天証券+楽天銀行「ハッピープログラム」 楽天証券と楽天銀行を連携(マネーブリッジ)し、楽天銀行のハッピ ...

続きを見る

auカブコムの資産形成プログラムでは、2021年8月よりPontaポイントの付与対象ファンドが増えており、筆者が保有している「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」でもPontaポイントを獲得できるようになっている。

20日頃に20日頃に前月の平均残高の確認となり、月末頃にポイント付与だ。

auカブコム証券では、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)で獲得できるPontaポイントは0.005%となるため、保有残高の677,531円から計算すると、(677,531×0.005÷100)÷12=2.8 Pontaポイント≒2 Pontaポイントの獲得だ。

auカブコム証券の投資信託残高

auカブコム証券の投資信託残高

実際に、2021年9月末で「KDDI加盟店 auカブコムの資産形成プログラム」として2 Pontaポイントが加算されており、計算は合っているだろう。

auカブコムの資産形成プログラムで獲得したPontaポイント

auカブコムの資産形成プログラムで獲得したPontaポイント

もし、同じ金額を楽天証券で運用していた場合はどうなるのだろうか。「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」は楽天銀行のハッピープログラムでは10万円につき3ポイントの獲得となるため、18ポイントの獲得となる。

SBI証券の投信マイレージでは、0.0374%となるため21ポイントの獲得となり、それぞれの獲得ポイントを比較すると以下のようになる。

auカブコム証券 楽天証券 SBI証券
2ポイント 18ポイント 21ポイント

auカブコム証券で獲得できるポイントが一番少ないが、auスマート・プライム(成長)などの通常銘柄の場合は逆転することもある。

auカブコムの資産形成プログラムでは、auスマート・プライム(成長)の保有で獲得できるポイントは、100万円未満の場合は0.05%だが、auの投資信託の場合はauの通信契約があると+0.10%のPontaポイントが貯まる。合計0.15%となり、SBI証券の投信マイレージ(0.10%)や楽天証券のハッピープログラム(10万円で4ポイント)よりもおトクとなるはずだ。

なお、投資信託で獲得できるポイントから投資信託を選ぶよりは、信託報酬が安くてノーロードファンドを選んだ方が、投資効率は良いと思われる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-コラム, 共通ポイント
-, , ,

© 2024 ポイ探ニュース