先日、dカード GOLDからdカードのダウングレードを行い、dカードへの変更書類を郵送した。dカード GOLDからdカードへの変更は郵送での手続となる。
-
ahamoの支払方法を他のクレジットカードに変更 ⇒ dカード GOLDからdカードにダウングレード!
筆者はドコモのプランをahamoに変更し、支払をdカード GOLDに変更した。dカード GOLDの利用料金に対して最大10%のdポイントを獲得でき、毎月最大300 dポイントを獲得できる特典が開始して ...
続きを見る
書類を返送してから10日ほどでSMSに「dカード申込受付のお知らせ」が到着。書類の受付が完了したのだろう。
5日程度で「リクルートID」から「dポイント連携エラーのお知らせ」というメールが届いた。dポイントカードの番号が変更となっているため、リクルートIDに紐付くdポイントカードの番号を変更する必要があるようだ。
この時点ではdカードが到着していないため、特に作業はしていない。
数日後、dカードが簡易書留で到着。ログイン後、dポイントカードの再連携を行う事で、リクルートポイント⇒dポイントへのポイント交換などが可能となる。
また、ファミペイでもdポイントカードのエラーが表示された。ファミペイでdポイントを貯めたり、使ったりしたい場合は、dポイントの再連携が必要だ。
なお、ローソンアプリでもdポイントカードの連携を行っているが、ローソンアプリではエラーは出ておらず、貯まっているポイントも表示されているため、連携方法が違うのだろうか。
マクドナルドやメルカリなど、dポイントカードの連携を行っているアプリなども確認した方が良いだろう。
My docomoで契約情報を確認すると「dカード」が「契約中」、「dカード GOLD」が「未契約」となっており、ドコモの契約としてもダウングレードが完了した。
dカード GOLD保有でahamo契約者の場合は、dカード GOLDでの特典変更を確認し、ダウングレードするのであれば、参考にして欲しい。