楽天カードにはエントリーするとエントリーした加盟店でポイントアップする「楽天カードポイントプラス」特典がある。
特に楽天カード(アメックス)の場合は楽天ポイントが5倍になると紹介した。
-
し、知らなかった… 楽天カード(アメックス)で楽天カードポイントプラスは楽天ポイント5倍!
先日、セゾン・アメックス・キャッシュバックを紹介した。基本的にアメックスブランドでキャンペーンがある場合、楽天カードのアメックスだけが対象外となる場合が多い。 従って、あまり楽天カードのアメックスブラ ...
続きを見る
この楽天カードポイントプラスを久しぶりに見たところ、「抽選で○名に△ポイント」と抽選でのポイント付与と「ポイント○倍」の2パターンになっていた。
2か月程度前は○倍のみだったと思うのだが。
楽天e-NAVIにログインすると「楽手ペイアプリでのお支払いも対象」とある。
支払い元を楽天カードに設定した場合のみがポイントアップの対象のため、楽天カードから楽天キャッシュにチャージし、楽天キャッシュを支払い元にしていた場合は対象外になる。
楽天カードポイントプラスのポイントアップ分をどこが負担しているかによるのだが、全て楽天カード側が負担していたのであれば、抽選にすることでポイントの負担を見積もることが可能だ。
例えば、抽選で250名に1,000ポイントの場合、付与分が25万ポイントを超える事はない。ポイント2倍の場合、エントリーした人全員分で1,000万円を利用した場合は、10万ポイント分の付与となるが、3,000万円を利用した場合は30万ポイントの付与となる。これまでの利用率から当選人数を設定すれば、付与ポイントを抑えることができる。
ただし、ポイントアップ分を楽天カードからの送客目的で加盟店に負担してもらうことも考えられ、その場合は加盟店に対するオプションが増えただけとなり、楽天カード側の改悪でもない。
しかし、これまでの楽天カードの変更内容を考えると、楽天カードポイントプラスの抽選タイプは改悪の要素が強いような気がしている。