毎月1万人に1万円が当たる「セゾンのお月玉」。1年間継続してきてとうとう当選したのだが、いつ1万円が送られてくるのかは気にしていなかった。
-
-
「セゾンのお月玉」開始から1年 ほぼ毎日1,500円以上使って1万円は当たったのか
クレディセゾンが開始した「セゾンのお月玉」。毎月、現金1万円が当たるサービスとなる。 2019年9月~11月までの3ヵ月間の当選結果はすべて「ハズレ」。 1年間、ほぼ毎日1,500円以上セゾンカードを ...
続きを見る
15日に抽選となり、2日後に郵便が。筆者はクレジットカードをたくさん保有しているため、簡易書留もたくさん届く。また何かの更新カードかと思っていたが、現金書留だった。
再度、当選内容を確認したところ、到着まで最大3週間程度とあったが2日で到着。もし、受けとれなかった場合は、〒戻り確認月の翌々月の支払分に1万円がキャッシュバックされるとのこと。受けとれなくても、1万円は引かれるという事だ。
封筒には「(祝)あたりまして、おめでとうございます」とある。「お年玉」にかけているのだろう。
現金の他に「ホントに現金1万円当たった!」と入っており、確かにSNSでシェアしたくなるような内容だ。
裏面には、「9月抽選の1,879人目の当選者」と書かれており、実際に抽選しているような感じもわかる。
早速Instagramでシェアしてみた。
「セゾンのお月玉」は、1年間で1万円が当たったが、率で考えるとどのくらいだろうか。毎月セゾンポケットで5万円の投資を行っている。
-
-
セゾンカードで積立投資できる「セゾンポケット」を使ってみた! 口座開設から実際の積立設定まで解説!
2019年11月12日(火)に開始したのがクレディセゾンの「セゾンポケット」だ。セゾンポケットはセゾンカードやUCカードで積立投資できるサービスとなる。 tsumiki証券や楽天証券と同じようにクレジ ...
続きを見る
これだけで年間60万円程度の利用だ。これに加えて、毎日1,500円以上の利用をしていた事から54万円程度。さらに、他の支払などを考えると+80万円程度だろうか。年間で200万円程度セゾンカードを利用していたと思われる。200万円で1万円が戻ってきたと考えると0.5%還元。通常、のセゾンカードの還元率が0.5%だが、セゾンクラッセで★6の場合は1.0%還元と考えられるため、還元率は1.5%となる。
-
-
「セゾンクラッセ」で★6を獲得! 永久不滅ポイントが2倍になる特典ゲット! スコアを上げる方法とは?
2019年4月1日(月)より、セゾンカード・UCカード会員向けのサービス「セゾンクラッセ」が開始した。 アプリ「セゾン Portal」「UC Portal」をダウンロードすると、スコアに応じて毎月の会 ...
続きを見る
もちろん「セゾンのお月玉」は1年実施すれば必ず当たる物でもないが、上手に使うと還元率1%以上でセゾンカードを利用する事も可能だろう。
一応、保有しているセゾンカードは上から順番に以下の通り。
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
- ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
- ソフトバンクカード
- ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
- 三井ショッピングパークカード《セゾン》
- JMBローソンPontaカードVisa
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード