クレディセゾンが開始した「セゾンのお月玉」。毎月、現金1万円が当たるサービスとなる。
-
-
クレディセゾン、毎月1万円が当たる「セゾンのお月玉」を開始
クレディセゾンは、2019年9月1日(日)より、セゾンカードおよびUCカードで毎月10,000名に1万円が当たる「セゾンのお月玉」を開始する。 セゾンカード・UCカードの利用金額500円(税込)につき ...
続きを見る
2019年9月~11月までの3ヵ月間の当選結果はすべて「ハズレ」。
-
-
毎月1万人に1万円があたる「セゾンのお月玉」は当たるの? 3回の抽選に参加してみた!
セゾンのお月玉とは? 2019年9月から開始した「セゾンのお月玉」。毎月1日~月末のセゾンカードの利用金額500円(税込)につき現金1万円が当たる抽選券が毎日最大3枚獲得できる。 例えば、1日に520 ...
続きを見る
1年間、ほぼ毎日1,500円以上セゾンカードを使ってきたため、毎月の抽選券はそこそこある。2019年11月以降に抽選券が増えているのは、はずれた場合に口数が3ヵ月有効となるように変更されているためだ。
回数 | 抽選月 | 当月抽選券 | 繰り越し分を含めた抽選券 |
1回目 | 9月分 | 69枚 | 69枚 |
2回目 | 10月分 | 72枚 | 72枚 |
3回目 | 11月分 | 75枚 | 147枚 |
4回目 | 12月分 | 87枚 | 234枚 |
5回目 | 1月分 | 65枚 | 227枚 |
6回目 | 2月分 | 97枚 | 249枚 |
7回目 | 3月分 | 98枚 | 260枚 |
8回目 | 4月分 | 75枚 | 270枚 |
9回目 | 5月分 | 96枚 | 269枚 |
10回目 | 6月分 | 98枚 | 269枚 |
11回目 | 7月分 | 95枚 | 289枚 |
12回目 | 8月分 | 96枚 | 289枚 |
毎月200枚以上の抽選券があったが、結果は11回目まで、すべて「ハズレ」。毎月「当選するかも」と思いながら動画を撮っていたが5月分くらいから動画を撮るのをやめた。毎回「ざんねん…」の画面が表示され、画面をキャプチャする事すらなくなってきている。
さて、1年間の最後の挑戦日9月15日(火)がやってきた。今回もはずれモードでタップしたところ、なんと「当たり!おめでとう!」の文字が!
12回(1年間)全てハズレと言う予想記事を書いて保存していたが、逆転サヨナラ満塁ホームランだ。
以下は当たらない前提で当たらない理由を書いていたが、意外と当たって正直驚いている。
「セゾンのお月玉」はセゾンPortal・UC Portalに毎月1回以上ログインし、セゾンカード・UCカードで1回につき500円(税込)以上買い物するだけとなる。クレディセゾンの2020年会社案内によると、クレジットカード総会員数は約3,700万人(連結)、インターネットサービスの「Netアンサー」「アットユーネット」登録会員は1,600万人、スマートフォンアプリの「セゾンPortal」「UC Portal」のダウンロード数は650万DLとなる。
毎月1万人に1万円が当たると言っても、なかなか難しいのだろう。さすがに無理かなと思いつつも、毎日1,500円以上セゾンカードを利用する習慣がついており、いつ検証をやめられるのか。
これで検証はやめられるのだが、セゾンクラッセの★6を維持するには、やはり継続して使うしかないのかもしれない。
-
-
セゾンカードで投資できる「セゾンポケット」で6ヵ月が経過 セゾンカードを保有しているならセゾンクラッセ☆6を目指せ!
2019年11月12日(火)にセゾンカードやUCカードで積立投資できるサービス「セゾンポケット」が開始した。 積立投資に永久不滅ポイントを使うこともできるが、筆者は永久不滅ポイントを貯めるために「セゾ ...
続きを見る