コラム

AmazonからのSMSやメールが本物かどうかを見極める方法とは? メッセージセンターを確認しよう

2020年7月6日

クレジットカード会社や銀行からのフィッシングメールが増えている。送信元がJCBにもかかわらず、本文には三井住友カードと書かれていたり、日本語があきらかにおかしな場合はすぐにフィッシングメールと判断できる。

日本語がおかしなフィッシングメール

日本語がおかしなフィッシングメール

しかし、最近のメールは巧妙で、特に増えているのがAmazon.co.jpや楽天市場のアカウント停止メールだろう。それでも、PCでメールを開き、URLにマウスを載せると、異なる接続先が見えるため、すぐ判断することが可能だ。

そんな中、特に巧妙なSMSがAmazonから送られてきた。そのSMSには「お客さまのAmazonプライムの会員資格がまもなく更新されます」というメッセージ。怪しさ満点だ。

Amazonから送られてきた怪しいSMS

Amazonから送られてきた怪しいSMS

さすがにSMSのURLをクリックするのは気が引ける。

このSMSが正しい物なのかフィッシング詐欺なのかを確認してみよう。

まず、Amazonの公式サイトにログインする。続いて、「アカウント」⇒「アカウントサービス」を選択する。Amazonの公式アプリでも同じだ。

その中に「メッセージセンター」というメニューがあるはずだ。「メッセージセンター」をクリックしよう。

Amazonのアカウントサービスにあるメッセージセンター

Amazonのアカウントサービスにあるメッセージセンター

アプリの場合は「メッセージセンター」に「メッセージ」とあるリンクをタップする。

Amazonアプリのメッセージセンター

Amazonアプリのメッセージセンター

このメッセージセンターは、Amazonから直接送られたメールが全て保存されている。これは、Amazonのサイト内に保存されているものであり、メールのように送信元を偽装するなどができない。逆に、何らかの不具合でメールの受信ができていなかった場合でも、メッセージセンターには保存されているという事だ。

このメッセージセンターでSMSの送信日時付近のメッセージを探す。

AmazonのメッセージセンターでSMSの送信日時付近の物を探す

AmazonのメッセージセンターでSMSの送信日時付近の物を探す

一覧の中に「菊地崇仁様:Amazonプライムの会員資格がもうすぐ更新されます」とある。メッセージをクリックすると、「2020/○/1に次回分のプライム会費¥0(税込)の請求予定です」とある。

Amazonのメッセージセンターは全てのメッセージを確認できる

Amazonのメッセージセンターは全てのメッセージを確認できる

つまり、怪しいと思っていたSMSは正しいメッセージだったようだ。なお、プライム会費が0円なのは、Amazon Mastercardゴールドを保有しているためだ。

Amazonプライムが値上げ 年3,900円から年4,900円に Amazon Mastercardゴールドの年会費は実質無料

Amazon.co.jpは2019年4月12日(金)よりAmazonプライムの会費を変更した。 従来は年会費3,900円(税込)だったが5月17日(金)以降の請求から4,900円(税込)に、月会費は4 ...

続きを見る

Amazon Mastercardゴールドの年会費を下げる方法は以下を参照して欲しい。

Amazon MastercardクラシックからAmazon Mastercardゴールドへの切り替え Amazon Mastercardゴールドの年会費が実質420円になる

先日、Amazon MastercardクラシックからAmazon Mastercardゴールドに切り替えた。 筆者は、Amazonプライムの会員であり3,900円(税込)の年会費を支払っていた。そこ ...

続きを見る

最近は同じようにプライム会員に関するアカウント情報更新メールのフィッシングメールも増えているため、メールからURLをクリックせずに、Amazonのメッセージセンターからアクセスするのが確実だ。

ネットショッピングのID・パスワードが漏洩すると、他のサイトでも被害が起こる。さらに、ポイントやクレジットカードを使った買物に使われるため、メールやSMSからのログインは危険だ。もし、SMSのURLをクリックしなければならないときは、SMSの送信元電話番号を検索してみよう。SMSを送信しているような企業の場合は、送信元の電話番号が公開されていることもある。

クレジットカードの登録情報に携帯電話番号を登録した方が良い理由とは?

クレジットカードの申込時には電話番号の入力などが必要だ。この電話番号は携帯電話番号を登録するのがおすすめだ。 クレジットカードは、決済時に不正利用などの監視を行っている。例えば、東京でカードを使った直 ...

続きを見る

フィッシングで狙われているようなカード、銀行、ネットショッピングなどの企業は同じような機能を導入して欲しいところだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-コラム
-, , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース