金属製のクレジットカードであるラグジュアリーカードが誕生したり、アメックスのプラチナ・カードが金属製になったり、金属製のクレジットカードも増えてきた。
現在国内で発行されている金属製のクレジットカードとしてはアメリカン・エキスプレスのセンチュリオン・カード、プラチナ・カード、ビジネス・プラチナ・カードとラグジュアリーカードの各種となる。
以前のプラスチックカードにはあって、金属製のカードにはないものがある。プラスチックカードには紫外線を当てると反応があるのだが、これは偽造防止のために施されたモノだ。
-
クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるの?
クレジットカードにはホログラムなど付いているのは知っている方も多いだろう。今回は、クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるのかを実験してみた。 銀聯、ダイナースクラブ、Visa、M ...
続きを見る
まずは、プラチナ・カードのプラスチック版となるセカンド・プラチナ・カードに紫外線を当ててみる。「AMEX」の文字が大きく浮かび上がる。
一方、金属のビジネス・プラチナ・カードに紫外線を当てても何も反応がない。
同様に、MastercardのTRUST CLUB ワールドエリートカードに紫外線を当てると少し確認が難しいが「MC」が浮かび上がる。
金属製のMastercardであるラグジュアリーカードに紫外線を当てても全く反応がない。
金属製のクレジットカードの場合は加工が難しいのだろう。そもそも、金属製のクレジットカード自体、偽造されにくいために必要ないのかもしれない。