目次
クレジットカードに付帯するスーツケースレンタル優待を調べてみた
2018年の年末年始と海外旅行に出かけることにした。今回は約2週間の旅行のため、大型のスーツケース2つで行こうと考えた。しかし、大型スーツケースは1つ持っているが、もう1つ購入するか悩んでいたところ、DCカードのメールマガジンで「スーツケースレンタル」についての案内があったので調べてみることに。
MUFGカード、DCカード、NICOSカードは「R&Y RENTAL(アールワイレンタル)」で優待
まず、メールマガジンのリンクをクリックする。「R&Y RENTAL(アールワイレンタル)」という会社での割引特典となる。
webページを見ると「三菱UFJニコス会員様対象価格」とあるが、実際にどのくらい安くなるのかがわからない。
そこで、全く同じ期間・同じスーツケースで比較してみることに。それぞれの期間で、LLサイズ(78cm、91L)のRIMOWAのスーツケースで比較する。
10日間 | 14日間 | 16日間 | 18日間 | 20日間 | |
通常 | 7,290円 | 8,370円 | 8,910円 | 9,450円 | 9,990円 |
三菱UFJニコス | 7,150円 | 8,070円 | 8,530円 | 8,990円 | 9,450円 |
楽天市場店 | 7,290円 | 8,370円 | ─ | ─ | 9,990円 |
R&Y RENTAL(アールワイレンタル)には通常の店舗と楽天市場店などがあるが、金額は全く同じとなる。三菱UFJニコスのカード会員の場合はさらに数%の割引がある。
通常のR&Y RENTAL(アールワイレンタル)では、別途5%の独自ポイントを付与しているが、2回目以降も使うかを考えると、三菱UFJニコスの優待か楽天市場店でのレンタルの方が良いだろう。
楽天市場店の場合は10日間、14日間、20日間となっているため、15日間や16日間借りたい場合のオプションがない。楽天市場店でSPUを利用し、ポイント8倍の時を考えると792ポイント獲得できる。10%で考えても990ポイントだ。20日間借りるのであれば最安値となるが、16日間で考えた場合は、三菱UFJニコスの割引が一番安くなる。
エポスカードは「JTB PTS」で10%OFF
他にもスーツケースレンタルを調べてみる。
マルイ各店のJTB PTSで申し込むと、エポスカード提示で10%OFFとなる。なお、2018年11月21日(水)時点で、JTB PTSが設置されているマルイ店舗は「北千住マルイ 8階」「マルイファミリー溝口 9階」の2箇所となる。
オリコカードやアプラスカード、UCSカード、三菱UFJニコス、ライフカードは「マイレンタル」で優待
オリコカード、UCSカード、アプラス、三菱UFJニコス、ライフカードも「マイレンタル」の優待が見つかった。オリコカードとUCSカード、三菱UFJニコス、ライフカードの場合は15%OFF、アプラスカードの場合は10%OFFと他のカードよりも割引率が低い。
それぞれの期間で、Lサイズ(72cm、78L)のオリジナルスーツケース「ビバーシェ FF 2」で比較する。
10日間 | 14日間 | 16日間 | 18日間 | 20日間 | |
通常 | 6,000円 | 6,800円 | 7,050円 | 7,200円 | 7,250円 |
オリコカード、UCSカード、三菱UFJニコス、ライフカード | 5,100円 | 5,780円 | 5,992円 | 6,077円 | 6,162円 |
アプラスカード | 5,400円 | 6,120円 | 6,345円 | 6,435円 | 6,525円 |
オリコカードやライフカードなどを保有している場合は、カード名+マイレンタルなどで検索して欲しい。
三菱UFJニコスのカードでRIMOWA(リモワ)のスーツケースを借りてみた
持っているスーツケースがRIMOWA(リモワ)のため、RIMOWAのスーツケースをレンタルできるアールワイレンタルでレンタルすることに。
三菱UFJニコスの専用サイトにアクセスし、カレンダーで借りる日、返す日を選択する。
カラーやサイズにチェックを入れると、合計金額が税込みで表示される。
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、届ける時間、返却時間などを入力し「確認画面へ」ボタンをクリック。
「レンタル予約する」をクリックするとクレジットカードの入力画面が表示される。
この画面を見る限り、三菱UFJニコスのカード以外でもカード決済はできそうだが、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードで決済した。
「戻る」ボタンをクリックすると、「お申込完了」のメッセージが表示されて、入力したメールアドレスに確認メールが届く。これで、指定日にスーツケースが届くはずだ。
会員登録せずにレンタルできるため、5%の独自ポイントは獲得できない。もし、何度もレンタルする事がありそうであれば、通常のアールワイレンタルのサイトから利用者登録して申し込んだ方が良いだろう。
次回、スーツケースの紹介や返却の仕方などを紹介したい。
-
-
スーツケースレンタルは快適! クレジットカードの特典で割引がある事も
サンフランシスコへの旅行時に「アールワイレンタル」でスーツケースをレンタルした。 購入すると保管する場所を確保しなければならないが、2週間程度の旅行はそれほどないため、2つの大型スーツケースは邪魔にな ...
続きを見る