クレジットカード特集 コラム プラチナカード

アメリカン・エキスプレス、プラチナ・カード会員限定サービス「Fine Dining 50」を開始 予約してみた

2018年3月4日

アメリカン・エキスプレスは、2018年1月より新たな会員向けイベント「Fine Dining 50」を開始した。

50週にわたり会員向けのダイニングイベントを行い、予約困難なお店をプラチナ・カード会員向けに貸し切るイベントとなる。

2018年4月のイベントは「にくの匠 三芳(みよし)」「アロマフレスカ」「日本料理 太月」「フロリレージュ」の4店舗が対象だ。参加費は1人あたり30,000円~45,000円と高額となっている。

どの店舗もディナーのみとなり、1組2名か1組4名かで申し込む。申し込みはオンラインでも電話でも可能だ。

なお、申し込みが多数の場合は抽選となり、当選後のキャンセルはできない。また、当日は特別メニューのみの提供となり、食材アレルギーなどの対応や要望も受け付けていない。

せっかくなので、申し込んでみることに。まず、プラチナ・カードのサイトにアクセスし、メニューの「ライフスタイル」⇒「特別ご優待とイベント」をクリック。

Fine Dining 50に関する店舗の紹介があるため、気になる店舗をクリックする。

オンラインで予約する場合は、ページ下にある応募リンクをクリックする。キャンペーンの申し込みページが表示されるため「登録する」をクリックすれば申し込み完了だ。

当選した場合は、応募締め切り後、2週間以内に郵送物を発送先住所に送られ、落選の連絡はない。もし当選した場合は、次回紹介したい。

アメリカン・エキスプレスのセンチュリオン・カード、プラチナ・カード向けイベント「Fine Dining 50」に参加してきた

アメリカン・エキスプレスは、2017年12月よりプラチナ・カード会員向けのダイニングイベント「Fine Dining 50」を実施している。Fine Dining 50は50週に分けて予約困難なレスト ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, プラチナカード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース