先日、新しいZOZOCARDが発行されていると知り、既にあるZOZOCARDと併用できるとのことで、新しいZOZOCARDを申し込みした。
-
-
ZOZOCARDに新しい券面登場! レインボーとブラックでJCBブランドは表面はチップのみ! 旧ZOZOCARDからデザインを変更は可能?
以前、ZOZOCARDを紹介したことがある。年会費無料の一般カードにもかかわらずカラーコアを採用し、Mastercardのロゴもシルバーを採用するなど、デザインにこだわっているカードだ。 2023年4 ...
続きを見る
ZOZOCARDは年会費は無料で、ZOZOTOWNでの買い物が5%還元、それ以外の加盟店でも1%還元となる。タッチ決済にも対応しており、使い勝手は良い。なお、還元率などよりもデザインにこだわりがあり、おしゃれさん向けのカードだろう。
-
-
ZOZOカードはおしゃれさん用! カラーコアが採用されたZOZOCARDを申し込んで見た! Mastercardロゴもシルバーロゴ!
ZOZOCARDを申し込んだ。ZOZOCARDはZOZOTOWNでの買い物がいつでも5%還元、Mastercard加盟店では1%還元のクレジットカードだ。年会費は無料。 デザインは3種類あり、「マット ...
続きを見る
無事に審査通過で新しい真っ黒いZOZOCARDが到着。表面にあるのは「<」のみとなり、zozocardなどの文字もない。
「<」のみのため、券面は「縦」でもあり「横」でもある。ただし、Mastercardブランドの場合は表面にロゴがあり、ロゴの位置を考えると券面としては「横」なのだろう。
ウェブで見てもわからなかったのがカードの側面。ZOZOCARDのブラックは横から見ても黒のため、完全な「ブラックカード」だ。
裏面にカード情報があり、JCBブランドの場合はロゴも裏にある。Mastercardはロゴの位置が表面と規約があるのだろう。
ZOZOCARDの利用明細などを管理するにはポケットカードの会員専用サービス「ネットカウンター」に登録する必要がある。カードの審査が通った後に、登録済みとなっていたのだが、従来のZOZOCARDに「1」と数字が付いていたのだが、新ZOZOCARDには「2」が付いていたため、旧ZOZOCARDがZOZOCARD1、新ZOZOCARDがZOZOCARD2となっているようだ。
既にZOZOCARD1の申し込みはできないため、現在申し込めるのはZOZOCARD2の「BLACK」と「RAINBOW」の2種類のみ。
今後も新しいデザインカードを発行し、ZOZOCARD3、ZOZOCARD4と増やしていくのかもしれない。