ファミペイ バーチャルカードで4のつく日「ECの日」にAmazon.co.jpで利用してみた! 500円分のファミペイボーナスゲット!

QRコード・バーコード コラム プリペイドカード

ファミペイ バーチャルカードで4のつく日「ECの日」にAmazon.co.jpで利用してみた! 500円分のファミペイボーナスゲット!

最近はファミペイの利用頻度が上がっている。

5と0のつく日にPOSAカードをファミペイ払いすると、1.5%還元となる特典などがあり、ファミマTカードでチャージして利用。

ファミペイ、5と0のつく日にファミペイ払いでPOSAカードを購入すると1.5%還元特典から楽天ギフトカードと楽天Edyギフトカードが対象外に
ファミペイ、5と0のつく日にファミペイ払いでPOSAカードを購入すると1.5%還元特典から楽天ギフトカードと楽天Edyギフトカードが対象外に

ファミペイでは、2023年5月以降、5と0のつく日にPOSAカードをファミペイ払いすると1.5%のファミペイボーナスを獲得できる特典から楽天ギフトカードと楽天Edyギフトカードを対象外にする。 5と0 ...

続きを見る

そんな中、誕生したのがファミペイ バーチャルカード。2023年5月中はApple Payに登録してQUICPay加盟店で利用すると20%還元キャンペーンも実施していた。

ファミペイ、ファミペイ バーチャルカードがApple Payに対応 20%還元キャンペーンも
ファミペイ、ファミペイ バーチャルカードがApple Payに対応 20%還元キャンペーンも

ファミペイは、2023年5月11日(木)よりファペイ バーチャルカードがApple Payに対応した。 ファミペイで発行するファミペイ バーチャルカードをApple Payに設定して利用できるようにな ...

続きを見る

このファミペイ バーチャルカードで新特典が開始。毎月4のつく日にECサイトで利用すると+4%のファミペイボーナスを獲得できる。

ファミペイ、毎月4日・14日・24日の「ECの日」にネットでファミペイ バーチャルカードを利用すると+4%還元特典開始
ファミペイ、毎月4日・14日・24日の「ECの日」にネットでファミペイ バーチャルカードを利用すると+4%還元特典開始

ファミペイでは、2023年6月1日(木)~6月30日(金)まで、毎月4のつく日にファミペイ バーチャルカードをECサイトで利用すると+4%の期間限定ファミペイボーナスを獲得できる特典を開始した。 エン ...

続きを見る

まず、500円分になる1万2,500円以上になるようにファミペイにチャージする。

ファミペイに1万2,500円以上チャージ

ファミペイに1万2,500円以上チャージ

続いて、ファミペイの下部メニューにある「チャンス」から「ECの日」にエントリーしよう。

ファミペイでECの日にエントリー

ファミペイでECの日にエントリー

後はAmazon.co.jpでファミペイ バーチャルカードを利用するだけで+4%のファミペイボーナスを獲得できる。ちょうど、2023年6月4日(日)まで、Amazon.co.jpではポイントアップキャンペーン中だ。

Amazon.co.jp、最大12%還元のポイントアップキャンペーンを実施
Amazon.co.jp、最大12%還元のポイントアップキャンペーンを実施

Amazon.co.jpでは、2023年6月1日(木)9:00~6月4日(日)23:59まで、最大12%のポイントを獲得できるキャンペーンを実施する。 期間中、エントリーの上、1万円(税込み)以上の買 ...

続きを見る

ファミペイの「サービス一覧へ」をタップ後、「バーチャルカード」をタップ。

ファミペイ バーチャルカードにアクセス

ファミペイ バーチャルカードにアクセス

ファミペイ バーチャルカードが表示されるため、「カード情報」をタップするとカード番号などの情報を確認することができる。

ファミペイ バーチャルカード情報を表示

ファミペイ バーチャルカード情報を表示

この情報をAmazon.co.jpの支払い方法に登録し、1万2,500円以上利用すると最大の500円分を獲得できる。

ファミペイ バーチャルカードをAmazon.co.jpで利用

ファミペイ バーチャルカードをAmazon.co.jpで利用

ただし、「本キャンペーンは予告なく中止・中断することがあります」とあり、おそらくAmazonギフトカードを購入するだけで条件をクリアできてしまうため、Amazon.co.jp利用分に対しては中止になる可能性もありそうだ。

本キャンペーンは予告なく中止・中断することがあります

本キャンペーンは予告なく中止・中断することがあります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-QRコード・バーコード, コラム, プリペイドカード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース