Microsoft Rewardsで600円分のAmazonギフト券をゲット! 600円分のAmazonギフト券が効率的!

コラム プリペイドカード

Microsoft Rewardsで600円分のAmazonギフト券をゲット! 600円分のAmazonギフト券が効率的!

先日、Microsoft RewardsでAmazonギフト券を獲得したと紹介した。

Microsoft Rewardsでためたポイントで1,200円分のAmazonギフト券に交換してみた! かかった日数は商品購入なしで約1か月半!
検索だけで1,200円分のAmazonギフト券をゲット! Microsoft Rewardsは細かく交換した方がおトク?!

先日、Microsoft Rewardsの検索でポイントをためるサービスを紹介した。 筆者がMicrosoft Rewardsを開始したのが2022年7月後半だ。2か月弱たち、目標にしていた13,00 ...

続きを見る

前回は13,000ポイントをため、1,200円分のAmazonギフト券に交換したが、今回は5,250ポイントで600円分のAmazonギフト券に交換。

交換方法は前回紹介したとおりとなる。

今回確認したかったのは、5,250ポイント=600円分で交換しても、2回目以降同じ条件で交換できるかどうかだ。

理由は5,250ポイント×2=10,500ポイントで1,200円分のAmazonギフト券に交換できるが、前回は13,000ポイントで1,200円分のAmazonギフト券に交換している。2,500ポイントも少なく交換できるメニューは一度交換すると二度目の交換ができないのかどうかを確認したかった。

Microsoft Rewardsで交換したAmazonギフト券

Microsoft Rewardsで交換したAmazonギフト券

結論としては、一度交換した後でも、5,250ポイント=600円分のAmazonギフト券のメニューはなくなっておらず、なぜ、13,000ポイントで1,200円分のAmazonギフト券のメニューが用意されている理由が不明だ。

1回きりのメニューではない

1回きりのメニューではない

次回以降は5,250ポイントがたまったら600円分のAmazonギフト券に交換していきたい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-コラム, プリペイドカード
-,

© 2023 ポイ探ニュース