エポスカード会員向け社債を申し込み! またまた落選!

クレジットカード特集 コラム

エポスカード会員向け社債を申し込み! またまた落選!

エポスカード会員向けのデジタル社債の第2回債が募集となった。

一部をエポスポイントで獲得できるエポスカード会員向けのデジタル社債の第2回債募集開始
一部をエポスポイントで獲得できるエポスカード会員向けのデジタル社債の第2回債募集開始

丸井グループは、五常・アンド・カンパニーとクラウドクレジットとの共創により発行するエポスカード会員向けデジタル社債の第2回債を2022年9月1日(木)~9月7日(水)まで募集する。 募集した資金は五常 ...

続きを見る

通常の社債と違うのは、1%の利率のうち、0.7%分がエポスポイントとして支払われる点だ。また、年間ボーナスポイントの対象となるため、エポスゴールドカード、エポスプラチナカードの場合はボーナスポイントも狙える。

社債でのエポスポイントやボーナスポイントはtsumiki証券での運用を行う予定だ。

tsumiki証券の残高が300万円を突破! 約4年で含み益は60万円以上に! 5年目以降は0.5%のポイント還元!
tsumiki証券の残高が300万円を突破! 約4年で含み益は70万円以上に! 5年目以降は0.5%のポイント還元!

tsumiki証券で投資を続けて約4年たった。tsumiki証券はエポスカードでの投信積み立てサービスとなり、エポスカードでたまったエポスポイントも投資に使う事ができる。 ただし、エポスカードで決済し ...

続きを見る

早速今回も申し込み。1回目は落選したが、2回目はどうなるか。

丸井グループ 第1回エポスカード会員向け社債を申し込んで見た!
丸井グループ 第1回エポスカード会員向け社債を申し込んで見た! 1億円募集で20億円の応募あり

丸井グループでは、エポスカード会員向けに社債の発行を開始した。 資金は「五常・アンド・カンパニー」「クラウドクレジット」の2社を通じて、世界の社会貢献と成長に活用されるとのこと。「五常・アンド・カンパ ...

続きを見る

今回も100万円の申し込みをして、締め切り日以降のメールを待つ。

エポスカード会員向けデジタル社債の申し込み

エポスカード会員向けデジタル社債の申し込み

9月10日(土)に社債の抽選結果メールが到着。

社債の抽選結果メール

社債の抽選結果メール

内容を確認すると「落選」とのことだ。落選を通知するのであれば、三井住友カード プラチナの宝塚公演抽選結果のようにタイトルだけ見てわかるようにしてほしい。

宝塚公演抽選結果の落選メール

宝塚公演抽選結果の落選メール

毎回抽選になるくらいの申し込みがあるため、今後も続くと思われるが、当選のハードルはなかなか高そうだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム
-,

© 2023 ポイ探ニュース