三井住友カードの新ボーナス制度「年間利用ボーナス」はおトクなの? 新旧ボーナス制度を比較してみた!

クレジットカード特集 コラム ゴールドカード プラチナカード 一般カード

三井住友カードの新ボーナス制度「年間利用ボーナス」はおトクなの? 新旧ボーナス制度を比較してみた!

三井住友カードは、2023年1月から新ボーナス制度の「年間利用ボーナス」を開始する。「年間利用ボーナス」開始に伴い、現在のボーナスポイントは終了する。

三井住友カード、2023年1月より年間利用ボーナスを開始 50万円ごとに2,500ポイント
三井住友カード、2023年1月より年間利用ボーナスを開始 50万円ごとに2,500ポイント

三井住友カードは、2023年1月より、年間利用ボーナスを開始する。 本会員のカード加入月~11か月後末までを利用の対象期間として、50万円(税込み)ごとに2,500ポイントを獲得できる。ボーナスポイン ...

続きを見る

旧ボーナス制度と新ボーナス制度の違い

従来は月間利用額が5万円(税込み)以上でのボーナスポイントとなっていたが、「年間利用ボーナス」は名称の通り「年間」の利用額に対してボーナスポイントを獲得できる。

従来のボーナスポイント

毎月の買い物合計金額 5万円(税込み)以上 10万円(税込み)以上 以降5万円ごと
プラチナ、ゴールド、プライムゴールド会員 100ポイント +100ポイント +200ポイント
上記以外の会員 50ポイント +50ポイント +100ポイント

例えば、三井住友カード ゴールドを月間25万円利用すると、5万円利用での100ポイント、10万円利用での+100ポイント、以降5万円ごとの+600ポイントの合計800ポイント獲得できる。

新ボーナスポイント(年間利用ボーナス)

カード加入月の11ヵ月後末までの買い物合計金額にたいして50万円(税込み)につき2,500ポイントと段階的にアップではなく、50万円単位でのポイント獲得だ。

券種 ボーナスポイント上限
プラチナ 50,000ポイント
ゴールド 10,000ポイント
プライムゴールド  ポイント

旧ボーナス制度と新ボーナス制度のおトク度比較

通常、リニューアルとなると「改悪」の方が多い。従って、今回も改悪となっているのかを確認したい。

年間60万円(月間5万円)、年間90万円(月間7.5万円)、年間120万円(月間10万円)で計算すると、三井住友カード プラチナの場合は旧ボーナスポイントよりもおトクになるケースが多いが、三井住友カード ゴールド、三井住友カード プライムゴールドの場合は、年会費分の上限があるため旧ボーナスポイントの方がおトクになる場合もある。

三井住友カードの新旧ボーナスポイント比較

三井住友カードの新旧ボーナスポイント比較

ただし、三井住友カード ゴールドの場合は年間330万円(月間27.5万円程度)、三井住友カード プライムゴールドの場合は年間210万円(月間17.5万円程度)以上利用したときに旧ボーナスポイントの方がおトクになるため、プライムゴールド以上の場合は改善と言えるだろう。

問題は一般カードと法人カードだ。これまでは一般カードの三井住友カードや三井住友ビジネスカード for Ownersなどでもボーナスポイントを獲得できていたが、「年間利用ボーナス」になると、一般カードと法人カードは対象外となる。以下が、旧ボーナス制度と新ボーナス制度の対象カード比較となり、ボーナスポイントの対象カードが減っている事がわかる。

券種 旧ボーナス制度 新ボーナス制度(年間利用ボーナス)
三井住友カード プラチナ
三井住友カード ゴールド
三井住友カード プライムゴールド
三井住友カード エグゼクティブ ×
三井住友カード A ×
三井住友カード ×
三井住友カード アミティエ ×
三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)
三井住友カードVISA(SMBC) ×
三井住友カード デビュープラス ×
エブリプラス ×
三井住友カード RevoStyle ×
三井住友カード Tile ×
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners ×
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners ×
三井住友ビジネスカード for Owners ×
三井住友ヤングゴールドカード ×
三井住友銀行キャッシュカード一体型カード ×

ただし、新規発行を停止しているカード(黄色いマーカー)も多いため、やはり最大の問題は一般カード保有者だ。三井住友カードの一般カードを保有している場合は、元々ボーナスポイントの対象外だった三井住友カード(NL)に切り替えた方が良いのではないだろうか。

上位カードをより使わせる変更?

最近のカード会社の傾向を見ると、利用額の多い人に、どれだけカードを使わせるかを重視しているように見える。例えば、従来のカードよりも上位カードを発行したラグジュアリーカードやダイナースクラブカードは、利用額の多い人にさらに上位カードを発行し、特別感を演出している。つまり、ラグジュアリーカードのブラックダイヤモンドやダイナースクラブ ロイヤルプレミアムカードを目指すために1つ下のラグジュアリーカード ゴールドカード、ダイナースクラブ プレミアムカードをさらに使ってもらうと言う方針だろう。

ラグジュアリーカード、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」を発行
ラグジュアリーカード、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」を発行

ラグジュアリーカードは、2021年11月17日(水)より、日本上陸5周年を記念して、天然ダイヤモンドをあしらった最上位クラスの「Mastercard Black Diamond」の発行を開始した。 M ...

続きを見る

JCBザ・クラスの場合は、毎年のカタログギフト「メンバーズ・セレクション」で年間300万円以上利用するロイヤルα PLUS向けの専用コースを用意し、300万円未満の利用者に300万円以上を利用してもらうと言う変更だ。

JCBザ・クラス、メンバーズ・セレクション2023からロイヤルαPLUS専用コースを新設
JCBザ・クラス、メンバーズ・セレクション2023からロイヤルαPLUS専用コースを新設

JCBザ・クラスでは、メンバーズ・セレクション2023からロイヤルα PLUS専用コースを設置する。 ザ・クラス メンバーズ・セレクションは、毎年3月末までに入会したザ・クラス本会員向けに、4月1日~ ...

続きを見る

今回の年間利用ボーナスも、プライムゴールド以上の場合は従来よりもおトクになる場合も多く、特にプラチナの場合は年間1,000万円まではボーナスポイントの対象となり、上位カードを優遇し、さらにカードを使ってもらうと言う変更ではないだろうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, ゴールドカード, プラチナカード, 一般カード
-, , , ,

© 2024 ポイ探ニュース