先日、楽天ポイント利息のサービスが開始した。月0.009%の利息を受け取ることが可能だ。年利では0.108%と一般的な普通預金金利よりも100倍程度おトクとなる。
-
楽天ポイントが増える「楽天ポイント利息」が開始 月0.009%の利息
楽天ポイントでは、2021年10月18日(月)より、楽天PointClubで、所定の利率に応じて楽天ポイントを増やせる「楽天ポイント利息」を開始した。 楽天PointClubから専用ページにアクセスし ...
続きを見る
ポイント利息を始めるには楽天ポイントの通常ポイントが必要だ。筆者は、通常ポイントが100ポイント貯まると、すぐに楽天証券で投資信託を購入するため、通常ポイントがほとんどない。そのため、楽天ポイント利息を追加しようと思ったが追加できるポイントがなかった。
とりあえず、機能などの確認をするため、楽天ポイント利息にアクセスしようと楽天PointClub内を探したが、「ポイントビットコイン」のバナーしか見当たらない。
「ポイントビットコイン」のページから「楽天ポイント利息」にアクセスできるかもしれないと思い、クリックしてみたところ、なぜかポイント数が表示されている。
-
楽天ポイントがビットコイン価格に連動して運用できる「ポイントビットコイン」を試してみた!
楽天ポイントでビットコインの取引体験ができるサービス「ポイントビットコインby楽天PointClub」が2021年3月18日(木)より開始した。 筆者は、通常ポイントを全て楽天証券での投資に回している ...
続きを見る
以前に、ポイントビットコインで楽天ポイントを追加し、そのままにしていたようだ。2021年4月13日(火)から約1ヵ月で623ポイント追加していた。
約半年後の2021年10月18日(月)に691ポイントで売却。+68ポイントとなり、10.9%アップだ。
ビットコイン価格は、4月頃に一度ピークを迎え、7月頃は4割程度下がっていた。しかし、10月に入ってまた上昇していたようで、プラスで売却できた。
7月、8月頃に追加で購入していれば大きく値上がりしていた事になるが、やはり値動きが激しすぎる。今回、全額売却したことで戻ってきた楽天ポイントは、投資信託の購入に充てる予定だ。
次回は、楽天ポイントでビットコインを購入した「楽天ウォレット」の運用実績を紹介したい。