Vポイントも貯まる! SBI証券で三井住友カードによる積立サービスを設定してみた!

クレジットカード特集 コラム

Vポイントも貯まる! SBI証券で三井住友カードによる積立サービスを設定してみた!

SBI証券と三井住友カードが提携し、2021年6月30日(水)より、三井住友カードが発行するクレジットカードで投資信託を購入できるサービスが開始した。SBI証券の証券総合口座を保有する方が対象となり、毎月5万円までのクレジットカード積立が可能だ。

三井住友カード、SBI証券でクレジットカード決済による投信積立サービスを開始
【更新】三井住友カード、SBI証券でクレジットカード決済による投信積立サービスを開始

三井住友カードとSBI証券は、2021年6月30日(水)より、三井住友カードが発行するクレジットカードで投資信託を購入できる投信積立サービスを開始する。 SBI証券の証券総合口座を保有している方を対象 ...

続きを見る

筆者は現在、SBI証券でタカシマヤカードによる投信積立サービスを利用しており、この口座の場合は、三井住友カードでのサービスは対象外となる。

SBI証券の口座が「タカシマヤの投資信託」にデザインが切り替わった! タカシマヤカードでの投信積立に備える

2020年6月17日(水)より高島屋・高島屋フィナンシャル・パートナーズがファイナンシャルサービス事業を開始した。 筆者は元々SBI証券の口座を保有していたが、タカシマヤカードでの積立サービスを申し込 ...

続きを見る

従って、今回はパートナーのSBI証券口座+三井住友カードで投信積立サービスを利用してもらった。

SBI証券に三井住友カードを登録する

まず、SBI証券にログインする。続いて、「取引」⇒「投資信託」⇒「投信(積立買付)」を選択。

SBI証券でクレジットカードによる積立を行う

SBI証券でクレジットカードによる積立を行う

「クレジットカード」タブをクリック後、「登録する」をクリック。

SBI証券にクレジットカードを登録

SBI証券にクレジットカードを登録

登録できるクレジットカードの一覧の例が表示され、三井住友カード発行のクレジットカードを登録する事が可能だ。なお、家族カードなど登録できないカードもあるので注意しよう。「各種規約を確認する」をクリック後、利用規約に同意にチェック。取引パスワードを入力して「同意して本人確認へ」ボタンをクリック。

SBI証券に登録できるクレジットカード一覧

SBI証券に登録できるクレジットカード一覧

三井住友カードのVpassに移動するため、VpassIDとパスワードでログイン。パズル認証がある場合はパズル認証も必要だ。ログイン後にクレジットカードを選択する。試しに筆者の家族カードを選択してもらうとエラーがでた。本人名義のカードを選択し、「次へ進む」をクリックする。

本人名義の三井住友カードを選択

本人名義の三井住友カードを選択

「三井住友カードつみたて投資/クレカ積立」のサービス同意画面が表示されるため「同意する」をクリック。SBI証券のサイトに戻る。

SBI証券で三井住友カードを連携

SBI証券で三井住友カードを連携

「カード番号入力」をクリックすると、再度クレジットカード番号を入力する画面が表示される。カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンをクリック。確認画面で「次へ」ボタンをクリックすると、クレジットカードの登録が完了する。

SBI証券に三井住友カード登録が完了

SBI証券に三井住友カード登録が完了

これで、クレジットカードの登録が完了した。

SBI証券で三井住友カードによる積立設定を行う

続いて、積立設定を行う。投資信託を検索し、ファンドの「積立買付」をクリック。決済方法が「現金」「クレジットカード」を選択できるため、「クレジットカード」にチェックを入れ、金額を設定後「次へ」ボタンをクリック。

SBI証券でクレジットカードによる積立設定

SBI証券でクレジットカードによる積立設定

投資できる金額は100円~5万円までとなる。年間60万円が最大だ。

目論見書や目論見書補完書面を確認し、「確認画面へ」をクリック。内容を確認後「取引パスワード」を入力して「設定する」ボタンをクリック。これで積立設定が完了する。

積立や引落のスケジュールは?

毎月10日が設定締切日、翌月1日が発注日となる。今回は2021年7月10日(土)までに設定すると8月2日(月)が発注日だ。なお、クレジットカードの引落は、10日払いの場合は8月10日(火)、26日払いの場合は8月26日(木)となる。

三井住友カードのVポイントが貯まるクレジットカードの場合は、7月末頃に初回のVポイントが貯まるようだ。

クレジットカード積立でポイントは貯まるの?

クレジットカードで投資信託の積立設定できるサービスも増えてきたが、クレジットカードの決済のポイントが貯まるのは楽天カード+楽天証券のみとなる。

エポスカード+tsumiki証券、セゾンカード+セゾンポケット、タカシマヤカード+SBI証券はそれぞれのカードのポイントが貯まるが、通常のポイント還元率よりも基本的には下がる。

楽天カード+楽天証券 エポスカード+tsumiki証券 セゾンカード+セゾンポケット タカシマヤカード+SBI証券
貯まるポイント 楽天ポイント エポスポイント 永久不滅ポイント タカシマヤポイント
積立時の還元率 1% 0.1~0.5% 0.1% 0.1~0.3%
通常時の還元率 1% 0.5% 0.5% 0.5~1.0%

三井住友カード+SBI証券の場合は、基本的な還元率の0.5%のVポイントが貯まるが、Vポイントが貯まらないカードで設定した場合はポイント対象外となる。また、三井住友カード プラチナプリファードのような、0.5%を超える還元率のカードを設定していた場合でも0.5%のVポイントとなる。ANAカードの場合は、通常ポイント(決済時のポイントとは別)が貯まるため、5ポイント⇒3マイルの交換レートだ。

2021年6月30日(水)以降に、三井住友カードのwebサイト経由でSBI証券口座を開設すると、対象投資信託の保有残高に応じてVポイントが貯まる投信マイレージサービスも開始する。クレジットカードで積み立てて残高が増えていくと、その増えた残高に対してさらにVポイントが貯まっていくサービスだ。

今後は、SBI証券でVポイントによる投資サービスも開始する予定となっており、クレジットカード積立で貯めたポイント+月間平均残高で貯めたポイントを投資に回すことが可能となる。

初年度から0.5%のポイント還元率はクレジットカードによる積立としては高い方となり、三井住友カードとSBI証券を保有している場合は、クレジットカード積立はおすすめだ。

最大4,500ポイントがもらえるキャンペーンも

2021年6月30日(水)~12月10日(金)までの間に積立設定を行うと、投資信託積立額の1.5%分(通常の3倍)のポイントが貯まるキャンペーンを実施する。

例えば、5万円積立設定し、6回買付実行されると通常は1,500ポイント貯まるが、3倍の4,500ポイント貯まるキャンペーンだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム
-, , , ,

© 2024 ポイ探ニュース