2020年9月18日(金)12:00より、東京都在住の人でもGo Toトラベルの対象となった。10月1日(木)以降の旅行が対象となり、最大35%割引で宿泊施設を予約することができる。さらに、10月1日(木)以降は15%の地域クーポンも対象だ。
9月前半には11月の旅行を計画しており、既にマイルで航空券の予約はしていた。あとは宿泊施設の予約だが、9月上旬には東京都のGo Toトラベルも対象になるのでは? と言うニュースも流れていたため、対象になるまで待っていた。
予約する旅館は事前にある程度決めていたが、宿泊施設は空き状況が刻々と変わるため、東京都民向けのGo Toトラベルキャンペーンが始まる前に予約することに。おトクな日を待っていると、狙っていた部屋が埋まっていたと言う事も良くあるため、宿泊施設の予約はその時にやった方が良いだろう。
宿泊は一休.comで予約。一休.comは子供3人を入れてもヒットする。多くの旅行サイトは子供3人を入れるとヒットしないこともある。また、筆者はダイナースクラブ プレミアムカード保有のため、一休.comのダイヤモンド会員となっている。一休.comではダイヤモンド会員向けの特典も多いため、一休.comを利用した。
一休.comはRebatesを経由
宿泊予約時に利用したいのはポイントモールだ。一休.comを予約するときにRebatesを経由することに。
シルバーウィーク特集として2020年9月18日(金)10:00~9月21日(月)9:59までは一休.comを利用すると3%分の楽天ポイントを獲得可能だ。
一休.comで宿泊予約 一休ポイントとGo To Travelクーポンはその場で利用
続いて、一休.comで予約する。9月18日(金)12:00頃にアクセスしたが、その時はまだ東京都除外となっていたが、12:30頃には東京都も対象となっていたため、すぐに予約することにした。
Go Toトラベルの利用は簡単。Go Toトラベル対応の施設を予約する際には自動的に割引が適用されるため確認するだけだ。
決済時の支払方法では、「オンラインカード決済」を利用し、「還元ポイント」は「今すぐ使う」にチェックを入れる。これで、一休ポイントを即時利用する事が可能だ。「現地決済」を選ぶと獲得できるポイントが減るため、オンラインカード決済を活用しよう。
なお、31,515円分の一休ポイントは、一休.comでのGo Toトラベルキャンペーン上乗せ分となる。通常、一休.comでは、ランクに応じて2~5%のポイントが別途貯まるのだが、Go Toトラベルではどのランクでも5%で固定のようだ。
-
-
一休.comのゴールド会員以上の「プライベートセール」っておトクなの? ダイヤモンド会員限定のセールも
最大2万円まで旅行や飲食で使えるクーポン「Go To キャンペーン」とは? 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で旅行や宿泊関連事業が大打撃となっている。JCBが発表した2020年4月後半の国内消費動向 ...
続きを見る
今回の宿泊料金合計は631,200円だが、入湯税の900円(3日間で)が引かれた630,300円の5%で31,515円分の割引となる。
続いて、Go To Travelクーポンだ。Go Toトラベルは1人1泊14,000円を上限に35%割引となる施策だ。35%を計算すると630,300円×35%=220,605円だが、14,000×5人×3泊=210,000円がマックスとなるため210,000円の割引となる。実際の予約金額は631,200円に対して241,515円引きとなるため389,685円の支払だ。
15%分の地域共通クーポンも別途獲得
10月1日(木)以降の旅行からは地域共通クーポンも獲得できる。地域共通クーポンは1人1泊あたり最大6,000円の電子クーポンとなり、予約画面から発行する事ができる。今回は6,000円×5人×3泊=90,000円分のクーポンを獲得した。
正直、どこで利用できるのかは良くわからないが、90,000円分を現地で利用できるはずだ。
地域共通クーポンは実際の旅行後に利用したところをレポートしたい。
クレジットカード選びでも大きく変わる
今回は、アメリカン・エキスプレス・カードを利用したが、ここは若干失敗した感じもする。Visa LINE Payクレジットカードを利用すれば3%還元だ。さらに、Rebatesではなく、三井住友カード プラチナプリファードを利用するのが最もおトクだったかもしれない。
-
-
【UPDATE】三井住友カード プラチナプリファードを申込! 三井住友カード プラチナと徹底比較!
三井住友カード プラチナプリファードを申込! ポイント特化型のプラチナカード「三井住友カード プラチナプリファード」が2020年9月1日(火)より申込開始となった。 年会費は3万円(税抜)で国際ブラン ...
続きを見る
Go Toトラベル対象となったため、少し焦って登録済みのクレジットカードでそのまま予約したが、三井住友カード プラチナプリファードの場合は専用サイトを経由し予約すると7%のVポイントを獲得できた。合計27,277円分のポイントとなっただろう。
Rebates+アメックス | Rebates+Visa LINE Payクレジットカード | 三井住友カード プラチナプリファード | |
クレジットカード分 | 3,896ポイント(メンバーシップ・リワード) | 11,690ポイント(LINEポイント) | 3,896ポイント(Vポイント) |
ポイントモール分 | 11,690ポイント(楽天ポイント) | 11,690ポイント(楽天ポイント) | 23,381ポイント(Vポイント) |
地域共通クーポン | 90,000円分 | 90,000円分 | 90,000円分 |
合計 | 105,586ポイント | 113,380ポイント | 117,277ポイント |
飛行機はマイルで予約
なお、航空券は5人分マイルで予約した。予約に必要なマイルは5人分で75,000マイル。
同じ時間帯の飛行機を予約するとANAのスーパーバリューで153,400円だ。
飛行機代の153,400円が無料。宿泊料金631,200円がGo Toトラベルを利用する事で389,685円の支払になり、さらに10万円を超えるようなポイント(クーポン)を獲得できる。
今後、Go Toトラベル向けのキャンペーンも行われる可能性があるため、さらにおトクに予約できる可能性もあるだろう。