先日、九電みらいエナジーが電気料金とマイルが貯まる「JALマイルプラン」を発表した。そこで、電気料金がどのくらいの差があり、どのくらいのマイルが貯まるのかを考えてみたい。
JALマイルプランと従量電灯Bでの比較
まず、マイルが貯まる「JALマイルプラン」には2種類あり、東京電力の「従量電灯B」に相当するのが「JALマイルプランM」、東京電力の「従量電灯C」に相当するのが「JALマイルプランL」となる。
契約アンペア数に応じて基本料金が変わるため、今回は30Aの契約での電気料金の違いを確認した。
まず、東電の従量電灯Bの30A契約は基本料金が842円40銭、JALマイルプランMの基本料金が727円05銭となる。
次に電力量料金だが、東京電力は3段階料金プランとなり、最初の120kWhまでが19円52銭/kWh、次の300kWhまでが26円00銭/kWh、300kWh以上が30円02銭/kWhとなり、電気を多く使えば使うだけ電気料金が上がる仕組みだ。
一方、JALマイルプランMは2段階料金プランとなり、300kWhまでが23円75銭/kWh、300kWh以上が26円50銭/kWhとなり、こちらも電気料金が上がればアップする仕組みとなっている。
これをそれぞれの使用量に応じて基本料金+電力量料金でグラフ化すると以下のようになる(消費税、燃料費調整額などは考慮しない)。
全ての使用量に応じて九電みらいエナジーのJALマイルプランMが安くなるわけではないということがわかった。九電みらいエナジーの方が1ヶ月あたり400円弱も電気料金が高くなる場合もあるようだ。
300kWhあたりからJALマイルプランのほうが安くなるため、300kWh以上利用している場合にはJALマイルプランを検討してみると良いだろう。
JALマイルプランでマイルがどのくらい貯まるの?
次に、JALマイルプランでの獲得マイル数を計算する。JALマイルプランMで30A契約時に支払う電気料金を確認するのだが、再エネ賦課金などを考慮すると、手計算では大変なので、九電みらいエナジーのシミュレーションを使うことにした。
2016年6月分で30A契約、300kWhの利用時で計算すると、電気料金は6,054円(税抜)。再エネ賦課金が625円(税抜)となり、支払額は6,678円(税抜)となる。消費税が8%の場合は7,213円(税込)だ。
ここで、JALマイルの積算については次のように書かれている。
- 電気料金(消費税等相当額、再エネ賦課金、延滞利息、郵送サービス料等を除く)100円につき1マイル積算します。
つまり、6,054円(税抜)に対して100円につき1マイルの積算ということだ。獲得できるマイルは60マイルとなる。なお、通常のJALマイルの積算を考えると、四捨五入で61マイルになりそうだが、確認したところ電気料金に対するマイルは切り捨てとのことだ。
また、JALショッピングマイル・プレミアム加入のJALカードで支払った場合、7,213円にたいして100円につき1マイル獲得できるため、72マイル獲得できることになる。従って、合計132マイルの獲得ということだ。
単純計算で1年間で1,584マイル貯まる事になる。もちろん、30Aで300kWhの場合であるため、契約アンペア数が大きい、電力使用量が多い場合は更にマイルを貯めることが可能だ。
電気料金の比較も忘れずに
今回は、東京電力の従量電灯Bとの比較を行っただけだが、東京電力にもプレミアムプラン、スマートライフプランなど、新しいプランも発表されている。
もし、毎月の電気料金がJALマイルプランよりも他のプランのほうが安い場合、1マイルの価値を考えてみよう。1マイルをどのくらいで考えられるかで、高いプランを使うかどうかを考えられるだろう。