年末年始をどうするか考えていた。
2022年の年末は、長男が家でゆっくりしたいと言ったため旅行せずに高級おせちを購入。百貨店のおせちで2万1,600円+6万4,800円の2セットを株主優待カードを利用して7万7,760円で購入した。
-
-
年末年始にはじめて百貨店のおせちを買ってみた! 株主優待カードなら10%OFF!
毎年、年末年始は旅行に行っているが、2022年の年末年始は家でゆっくりすることにした。 旅行に行く理由は、ご飯を作らずにすむため、家族がゆっくりできる事も理由の一つだ。 そこで、今回は旅行に行かない代 ...
続きを見る
和のおせちとイタリアンおせちで飽きないだろうと思っていたのだが、正直おせちはもういいかなと。この金額だったら、どこか食べに行った方が良いかなとも思い、2023年の年末年始は旅行を予約する事に。
旅行予約だとOliveフレキシブルペイ プラチナプリファードを利用するとエクスペディアや一休.comなどで高還元となるのだが、既にどちらもあまりホテルが出てこない。沖縄のホテルは多いのだが、飛行機を予約する必要があり、マイルでの予約はできず超高額。
-
-
Vポイントをためるなら三井住友カード プラチナプリファード! 旅行だけで年会費相当の約3万円分のポイントゲット!
先日、Vポイントをためるカードは三井住友カード プラチナプリファードが最強であると紹介したが、三井住友カード プラチナプリファードが最強の理由を紹介したい。 三井住友カード プラチナプリファードはゴー ...
続きを見る
そこで、JTBの予約サイトで検索すると、年末年始でも一休.comなどで出てこなかった宿泊施設も出てくるため、JTBで部屋をおさえているのだろう。
キャンセルもかなり猶予があり、とりあえず2か所予約し、家族でどちらに行くかを決めることにした。
JTBはポイントサイト経由で予約もでき、JTBトラベルポイントもある。JTBトラベルポイントは5,000ポイントがJALのマイル2,500マイルに交換する事も可能だ。
年末年始に旅行を計画しているが、旅行予約サイトで出てこない場合は、旅行会社のサイトを確認してみると良いだろう。