Amazon.co.jpでアメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」のポイントを使う設定をしてみた!(菊地崇仁)
2025/3/27
2025年3月26日(水)より、アメックスのカード利用でたまるメンバーシップ・リワードのポイントをAmazon.co.jpで利用できるサービスが開始した。 早速、ポイントをAmazon.co.jpで利用できる用に設定する。Amazon.co.jpにアクセスし、下部の「パートナーポイントプログラム」を選択。 これまで利用できたOki Dokiポイント、リクルートポイント、dポイントに加え、メンバーシップ・リワードのポイントが追加されている。メンバーシップ・リワードを選択後、「今すぐ登録・管理」を選択すると、 ...
やはりKeepaは便利だった! Keepaを使ってAmazon.co.jpで1万円以上おトクに掃除機を購入!(菊地崇仁)
2025/3/26
長年愛用していたDysonのコードレス掃除機が故障したため、新たな掃除機の購入を検討。軽量なモデルを探していた中、水拭き機能付きの掃除機を発見した。 価格は5万4800円。しかし、価格履歴を調べるためKeepaを確認すると、最安値が4万5000円であることが判明。まだ動作可能なコード付きの掃除機を使用しながら、価格の動向を見守ることにした。 約1週間程後、価格は4万9800円に下落。それでも最安値に比べ5000円程度高いため、さらに10日間程度待つことに。ついに、4万3800円まで値下がりし、購入を決断。 ...
JCBザ・クラスのメンバーズ・セレクション2025が到着! 2026年度以降はロイヤルαPLUS限定コースを「ロイヤルコース」に(菊地崇仁)
2025/3/26
JCBザ・クラスのメンバーズ・セレクション2025が到着した。毎年2万円相当のカタログギフト「メンバーズ・セレクション」が届くのだが、2025年度の選べる商品を紹介したい。 ■ロイヤルαPLUS限定コース 〈サントリー〉山崎&白州 Story of the Distillery 2024(抽選) 〈バカラ〉JCBザ・クラス オリジナルロゴ入り ティアラ タンブラー 2客セット 〈銘酒〉ワイン 1本(抽選) 〈バカラ〉JCBザ・クラス オリジナルロゴ入り シャトーバカラ ワインL 2客セット(抽選) 〈ドン ...
QRコード・バーコード クレジットカード特集 コラム テクニック デビットカード
鳥取旅行はCash Onlyに苦しむ スマホATMを利用できる準備をしておこう!(菊地崇仁)
2025/3/25
先日、鳥取県の旅行を楽しんだ。島根県は行ったことがあるが、鳥取県ははじめて。 鳥取砂丘コナン空港でレンタカーを借りて鳥取砂丘へ。アクティビティを楽しみ、最後にジュースやソフトクリームで満足度は高いのだが、困ったのが現金率が高かったこと。 筆者は、旅行にはいつも持っているカードケースは持っていくことはなく、キャッシュカードは持ち歩かない。それでも2万円程度の現金は持っていた+予備に1万円をスマホケースに入れてあるため、鳥取砂丘は何とか乗り切ることができた。 続いて、皆生温泉に移動し、大山でさまざまなアクティ ...
JAL国内線「クラス J」導入20周年キャンペーンで2万e JALポイントが当たった!(菊地崇仁)
2025/3/20
JALのマイル利用明細を確認していたところ、「e JALポイント2万ポイント???」となった。 e JALポイントをクリックすると、2025年3月13日(木)に「クラスJ 20周年 キャンペーン」として2万ポイントが付与されていたようだ。 このキャンペーンを調べてみると、2025年1月10日(金)~2月28日(金)にかけて、『JAL国内線「クラスJ」導入20周年キャンペーン』が実施されていた。 ちょうど出張でJAL便を利用する機会があり、クラス Jを利用したためにエントリーしておいたのだが、すっかり忘れて ...
ディズニー★JCBカード 2025 プライベート・イブニング・パーティー at 東京ディズニーランドに当選!(菊地崇仁)
2025/3/19
ディズニー★JCBカードで利用できる「ディズニー・カードクラブ」では、さまざまなディズニー関連キャンペーンを実施している。 ディズニー★JCBカード ゴールドカードの新デザイン発行を記念し、「ディズニー★JCBカード 2025 プライベート・イブニング・パーティー at 東京ディズニーランド」が開催されるとのことで、キャンペーンに応募していた。 「ディズニー★JCBカード 2025 プライベート・イブニング・パーティー at 東京ディズニーランド」は、JCBマジカルやJCBザ・クラスのメンバーズ・セレクシ ...
【訂正】PINバイパス廃止でも高額決済時にタッチ決済を利用するとどうなるの?(菊地崇仁)
2025/3/18
2025年3月末でPINバイパスが廃止される。PINバイパス廃止とは、現在は「クレカの暗証番号がわからないので、サインで決済したい」と言うことができるのだが、この運用ができなくなる事だ。 カードを決済端末に差し込んで、暗証番号を入力しなければ決済できなくなり、多くのカード会社でもメールや通知などで案内がある。 日本クレジット協会のwebサイトでも「2025年4月より原則として暗証番号の入力が無い場合、ICクレジットカードはご利用できません」の啓発ツールが掲載されている。 ここで重要なのが原則としてだ。 で ...
PayPay銀行の利息がPayPayポイントで受けとれるようになる? 「銀行」が注目の理由とは?(菊地崇仁)
2025/3/16
日経新聞によると、PayPay銀行は利息をPayPayポイントで受けとれるサービスを開始するとのことだ。 銀行の利息をポイントで受け取る仕組みはPayPay銀行が初とあるが、定期預金などでポイントがたまるサービスは多くある。筆者も使っているスルガ銀行ANA支店は「マイル付き定期預金」があり、預け入れ10万円ごとに60マイルが1年後の満期日翌月にマイルをもらう事が得きる。 なお、「マイル付き定期預金」では、獲得できるマイル(ポイント)に対して税金はかからない。しかし、PayPay銀行の場合はポイントでも税金 ...
株価下落中のクレカ積立状況を公開! 大きく含み損になっているの?(菊地崇仁)
2025/3/16
最近は株価の乱高下も多く、下がり基調であると感じる。1か月の日経平均株価チャートを見ると、大きく下がっている事がわかる。 2024年1月の新NISAから投資を始めた場合は、このままずっと下がり続けるのではないだろうかと感じることもあるだろう。 実際、2024年1月以降の日経平均株価とNYダウのチャートを載せると以下のようになる。どちらもそれなりに上昇していることがわかるだろう。 では、新NISA開始以降にNISA口座を楽天証券に移管し、2025年以降の楽天証券+楽天ブラックカード(+楽天キャッシュ)のクレ ...
プチ炎上中のJCBの個人情報の第三者提供は本当に危険なの? 不明な点はJCBにも確認してみた!(菊地崇仁)
2025/3/15
「JCBが個人情報を第三者に提供」の件でプチ炎上している。2025年2月28日(金)~3月31日(月)までに手続きしなければ、個人情報が第三者に提供されるため、早く手続きしようとの書き込みが多く見られる。 では、個人情報の第三者提供とは、どのような情報が提供されるのか。JCBのwebサイトには、以下の2点が書かれている。 お客様の情報をもとに、対象を限定した通知や広告を行う仕組みを導入します。 お客様の情報(Eメールアドレス・電話番号)は、元の情報に復元できない加工(ハッシュ化)を行い、本ページ掲載の企業 ...