-
-
auじぶん銀行、auの新料金ブランド「povo」でのau利用者向け特典は対象外に
auは2021年3月23日(火)より、料金ブランド「povo」の提供を開始した。 「povo」の利用者の場合、auじぶん銀行のauユーザーを対象とした機能・特典は対象外となる。例えば、auユーザーの場 ...
-
-
Relux、宿泊予約でPontaポイントを貯めたり・使えたりできるサービスを開始 Reluxポイント最大20%還元キャンペーンも
高級ホテル・高級旅館の宿泊予約サービス「Relux」では、2020年12月7日(月)より、Pontaポイントを貯めたり、使えたりできるサービスを開始した。 Pontaポイントを利用してReluxで宿泊 ...
-
-
auが「au WALLETポイントプログラム」のステージ制を開始
2020/3/2 au, au PAY, au WALLETポイント, au WALLETポイントプログラム, auポイントプログラム, My au, Pontaポイント
auは、2020年3月3日(火)22時より、au WALLETポイントプログラムのステージ制を開始する。 2020年3月から、auサービス利用状況に応じてステージが変動し、ステージをあげることでau ...
-
-
au WALLETポイントプログラムにステージ制が導入 長期利用者だけでなくauサービスの利用状況に応じたポイント付与へ
2019/9/13 au, au PAY, au WALLET, au WALLETクレジットカード, au WALLETポイントプログラム, au Wowma!, auでんき, auスマートバリュー, auスマートパス, auスマートパスプレミアム
KDDIは2020年3月以降、「au WALLETポイントプログラム」に利用実績に応じて変動するステージ制を導入すると発表した。 料金プランと契約年数またはステージに応じたポイント付与を行い、契約年数 ...
-
-
UQ、最大5%のau WALLETポイントが貯まる「UQでんき」を開始
UQは、2019年8月28日(水)より、電気サービス「UQでんき」の販売を開始した。 「UQでんき」は、UQ mobileを利用の方向けのサービスとなり、電気料金や電気の品質はそのままで、毎月の利用料 ...
-
-
au PAYとau WALLETプリペイドカードがauユーザー以外でも利用可能に
2019/8/28 au, au ID, au PAY, au WALLETプリペイドカード, au WALLETポイント, KDDI, じぶん銀行
KDDIは、2019年8月29日(木)より、スマホ決済サービスの「au PAY」とMastercardプリペイドカードの「au WALLETプリペイドカード」をau以外の利用者にも解放すると発表した。 ...
-
-
Wowma!、名称をau Wowma!に変更し、auスマートパスプレミアム会員の送料無料サービスを開始
2019/7/25 au, au WALLETポイント, au Wowma!, auスマートパスプレミアム, KDDI, Wowma!, スマートパス
KDDI、auコマース&ライフは、2019年7月25日(木)より、総合ショッピングモール「Wowma!」の名称を「au Wowma!」に変更した。 なお、au Wowma!内にKDDIの直販として出店 ...
-
-
Tポイントは崩壊寸前? 大手加盟店がTポイントを辞めた理由を考える
2019/3/31 au, auポイント, CCC, dポイント, PayPay, Ponta, Tカード プラス, Tポイント, WALLETポイント, Yahoo! JAPANカード, Yahoo!カード, Yahoo!ショッピング, Yahoo!ポイント, アルペン, コーナン, ソフトバンク, ソフトバンクカード, ソフトバンクポイント, トーンモバイル, ドコモ, ドトール, ドトール バリューカード, ファミマTカード, ファミリーマート, ポンパレモール, リクルート, ロイヤリティ マーケティング, ローソン, 楽天ポイントカード
大手加盟店が続々とTポイント離脱 アルペンがTポイントから楽天スーパーポイントにポイントを切り替えると発表、ドトールがTポイントをやめてドトール バリューカードに集中すると発表、ファミリーマートがTポ ...
-
-
「d払い」のログインで「FES1003」が出てログインできない場合の対処方法は?
iPhone 7からiPhone XSへの機種変更 先日、iPhone 7をiPhone XSに変更した。変更した理由は、iPhone 7を落として、ほとんどの機能は動作するが1つだけ動作しなくなった ...
-
-
中部電力、ガス料金メニューでKDDIと提携した「カテエネガスプラン for au」を販売
2018/6/25 au, au WALLETクレジットカード, au電気, KDDI, WALLETポイント, カテエネガスプラン for au, カテエネポイント, トリプルセットポイントで割引, 中部電力, 東邦ガス
中部電力とKDDIは、2018年6月1日(金)より、東邦ガスの供給エリアにて都市ガスを利用しているau利用者向けに、ガス料金メニュー「カテエネガスプラン for au」の販売を開始した。 カテエネガス ...
-
-
ドクターシーラボ、公式サイトでの支払い方法にauかんたん決済を追加
2018/3/29 au, auかんたん決済, auスマートパス会員, KDDI, WALLETポイント, ドクターシーラボ
ドクターシーラボは、2018年3月26日(月)から公式サイトでの支払い方法にキャリア決済の「auかんたん決済」を追加した。 auかんたん決済は、購入したショッピングなどの代金を月々の通信料金と合算して ...
-
-
Wowma!、最大38%ポイント還元のラッキーセールを開催
2018/3/1 au, au WALLETクレジットカード, WALLETポイント, Wow!スーパーポイント, Wowma!, Wowmaポイント, ラッキーセール
auのショッピングサイト「Wowma!」では、2018年3月3日(土) 10:00から3月6日(火) 9:59まで、全品ポイントが最大38%還元となるラッキーセールを実施する。 エントリーして買い物す ...
-
-
Amazon.co.jp、Amazonプライムの年会費などでキャリア決済を導入
2017/11/14 Amazon.co.jp, Amazonプライム, au, auかんたん決済, キャリア決済, ドコモ, ドコモケータイ払い
Amazonは、2017年11月9日(木)より、Amazonプライムの会費やPrime Studentの会費などにキャリア決済を導入した。 ドコモの「ドコモケータイ払い」とauの「auかんたん決済」に ...
-
-
au、利用料金の支払を口座振替かクレジットカードでの支払いに変更
2018年1月6日(土)より、auの月々の利用料金を振込用紙で支払っている個人契約者のみ、機種変更時には口座振替かクレジットカードの支払い方法に変更が必要となる。 機種変更時には、本人確認書類に加え、 ...
-
-
BASE、BASEかんたん決済でJCBブランドとキャリア決済の取扱を開始
2017/9/22 au, BASE, BASEかんたん決済, ソフトバンク, ドコモ
BASEは、2017年9月20日(水)より、「BASEかんたん決済」にて、JCBとキャリア決済の取扱を開始した。 BASEかんたん決済は、BASEを利用している店舗と、店舗を利用する消費者の間で安心・ ...