-
-
楽天ブックス・楽天KoboのSPUが2023年2月から上限変更に注意
楽天ブックス・楽天Koboでは、2023年2月以降、SPUの条件を変更する。 SPUでの月間獲得上限ポイント数が全会員1,000ポイントまでに変更だ。従来はダイヤモンド会員15,000ポイント、プラチ ...
-
-
都ホテルズ&リゾーツ、会員プログラム「都プラス」にポイントを送る機能「ポイントギフト」を開始
2023/1/25 ポイントギフト, 都プラス, 都プラスポイント, 都ホテルズ&リゾーツ
都ホテルズ&リゾーツは、2023年1月23日(月)より、会員プログラム「都プラス」にポイントを送る機能「ポイントギフト」を追加した。 都プラスは、宿泊数や利用金額に応じたステータス制を導入し、100円 ...
-
-
SBI新生銀行、提携コンビニATM手数料を無料化
2023/1/24 dポイント, nanacoポイント, SBI新生銀行, Tポイント
SBI新生銀行は、2023年2月6日(月)より提携コンビニATMの手数料を無料にする。 現在は提携コンビニのATM手数料は入金時が無料、出金時は利用者のステージによって手数料が発生していた。 2023 ...
-
-
モッピー、ユナイテッド航空のマイレージプラスとポイント交換を開始
モッピーでは、2023年1月23日(月)より、ユナイテッド航空のマイレージプラスにポイントを交換できるサービスを開始した。 マイレージプラスはユナイテッド航空の利用やANAなどのスターアライアンスなど ...
-
-
ウエルシアグループでのWAON POINT取り扱いは2023年1月24日から
2023/1/20 WAON POINT, WAON POINTカード, ウエルシア, ウエルシアグループ, ウエルシアメンバーWAON POINTカード
ウエルシアグループでは、2023年1月24日(火)より、WAON POINTを導入する。 2022年11月にWAON POINTサービスの導入について発表されていたが、2023年1月24日(火)より導 ...
-
-
ココカラファイン、ココカラクラブカードのチャージとキャッシュバックを2023年1月末で終了
2023/1/19 ココカラクラブカード, ココカラファイン, ココカラポイント
ココカラクラブカードでは、2023年1月31日(火)でチャージとキャッシュバックのサービスを終了する。 2022年11月以降、ココカラクラブカードの特典を順次変更し、楽天ポイントの取り扱いを終了後、コ ...
-
-
dポイントカード、利用上限を設定していない利用者に上限を一律で設定 dポイントクラブアプリなどで変更可能
dポイントカードでは、2023年6月下旬より、「dポイントカード利用上限設定」をしていない場合、一律で1回あたり3万ポイントに設定する。 「dポイントカード利用上限設定」は、dポイントカードでポイント ...
-
-
レシートキャンペーンクラウドサービス「itsmonマイレージ」にアンケート機能が搭載
2023/1/18 itsmonマイレージ, ウィナス
レシートキャンペーンクラウドサービスの「itsmonマイレージ」を運営するウィナスは、2023年1月17日(火)より、アンケート機能を追加した。 itsmonマイレージは、メーカーや流通小売業向けに、 ...
-
-
松井証券、松井証券ポイントからPayPayポイントへのポイント交換サービスを開始
2023/1/13 PayPay, PayPayポイント, 松井証券, 松井証券ポイント
松井証券は、2023年1月20日(金)19:00より、松井証券ポイントからPayPayポイントへのポイント交換サービスを開始する。 松井証券ポイントは、キャンペーンや投資信託の保有、クレジットカードの ...
-
-
住信SBIネット銀行、第一生命保険と新しい金融サービス「第一生命NEOBANK」を開始
2023/1/11 NEOBANK, Tポイント, 住信SBIネット銀行, 第一生命, 第一生命NEOBANK
住信SBIネット銀行は、2023年1月11日(水)より、第一生命保険とNEOBANKを活用した新しい金融サービス「第一生命NEOBANK」を開始した。 第一生命ネオバンクのアプリをダウンロードし、口座 ...
-
-
第一生命保険、「楽天銀行 第一生命支店」の提供を開始 取引に応じて最大6,000ポイントの楽天ポイントを獲得できるキャンペーンも
2023/1/11 ハッピープログラム, 楽天ポイント, 楽天銀行, 楽天銀行 第一生命デビットカード(JCB), 楽天銀行 第一生命支店, 第一生命保険
第一生命保険は、2023年1月11日(水)より、楽天銀行が提供するBaaSの仕組みを活用した銀行サービス「楽天銀行 第一生命支店」を開始した。 楽天銀行 第一生命支店アプリをダウンロードし、口座開設す ...
-
-
ランナー向けのアプリ「Runtrip」、走ればマイルがたまる「Runtripマイレージプログラム」を開始
2023/1/10 Runtrip, Runtripウィークリーチャンス, Runtripマイレージプログラム
ランナー向けアプリ「Runtrip」では、2023年1月10日(火)より、走ればマイルがたまる「Runtripマイレージプログラム」の提供を開始した。 Runtripマイレージプログラムは、GPS計測 ...
-
-
通販生活、ネットポイント制度を開始 ポイント2倍キャンペーンも
カタログ雑誌「通販生活」では、2023年1月4日(水)より、ウェブ通販生活でのポイント制度を開始した。 ウェブ通販生活での購入金額(税込み)につき1%のポイントを獲得できる。商品発送後、1営業日以内に ...
-
-
メールdeポイントのポイント有効期限が約30日間に変更
メールdeポイントでは、2023年1月分より、期間限定ポイントの有効期限を変更すると。 メールdeポイントは、メール本文下部の「クリックして楽天ポイントGET!!>>」をクリックするとポイントを獲得で ...
-
-
JR東日本、2023年3月より「オフピーク定期券」のサービスを開始
2022/12/27 JRE POINT, オフピークポイントサービス, オフピーク定期券
JR東日本は、2023年3月18日(土)より、「オフピーク定期券」のサービスを開始する。 オフピーク定期券は、平日朝のピーク時間帯以外の時間帯にのみ定期券として利用できるサービスとなり、通常の通勤定期 ...