三井住友カードの利用通知設定でスタンプを20個貯めるとVポイントギフトなどが当たるサービスがあるの知ってた?

クレジットカード特集 コラム

三井住友カードの利用通知設定でスタンプを20個貯めるとVポイントギフトなどが当たるサービスがあるの知ってた?

2021年11月9日

三井住友カードのVpassアプリでは、スタンプを貯める機能がある。Vpassアプリを起動すると「利用通知スタンプカードを確認する」とある。

Vpassアプリの「利用通知スタンプカードを確認する」

Vpassアプリの「利用通知スタンプカードを確認する」

この「利用通知スタンプカード」とは、利用通知サービスに申し込み、Vpassアプリのプッシュ通知で受け取る設定を行っていると参加する事ができる。500円(税込)以上の利用通知を受け取る毎に1つ獲得できる仕組みだ。

Vpassアプリの利用スタンプ

Vpassアプリの利用スタンプ

利用通知サービスの設定方法は以下を参照して欲しい。

利用通知があるクレジットカードを使って不正利用を早期発見!
利用通知があるクレジットカードを使って不正利用を早期発見! カード一時停止機能との組み合わせで安心生活!

クレジットカードの不正利用が年々増加している。2014年は114.5億円だったものが、2019年には273.8億円と2倍超の被害額となっている。 クレジットカードの不正利用額(日本クレジット協会のデー ...

続きを見る

この利用通知スタンプが1ヵ月で20個たまると、プレゼントがあり、11月の特典はVポイントギフトコード3万円分、ドトール イーギフト500円分、ミスタードーナツ ギフトチケット200円分、Vポイントギフトコード50円分となる。

利用通知スタンプで当たる賞品

利用通知スタンプで当たる賞品

10月中のスタンプが20個貯まったため、プレゼントを受け取ることができる。

Vpassの利用スタンプが20個貯まった

Vpassの利用スタンプが20個貯まった

「プレゼントを表示する」をタップすると、「Vポイントギフト 50円分」が当選。

Vポイントギフト50円分が当選

Vポイントギフト50円分が当選

早速、ギフトコードをコピーし、Vポイントアプリに登録。Vポイントアプリで50円分の利用が可能となった。

50円分のVポイントギフトコードが反映

50円分のVポイントギフトコードが反映

利用通知スタンプの設定を行い、三井住友カードを利用するだけで最低でも50円分のギフトを獲得できるため、不正利用検知のためにも通知設定は行っておいた方が良いだろう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース