パルコお買い物ご優待カードが到着! 有効期限は1年間のクレジットカード

クレジットカード特集 コラム 一般カード

パルコお買い物ご優待カードが到着! 有効期限は1年間のクレジットカード

2021年4月27日

3回目の緊急事態宣言が始まり、東京都や大阪府などの床面積の合計が1,000平方メートルを超える百貨店やショッピングセンターでは基本的に2021年5月11日(火)まで臨時休業となる。

そんな中、先日申し込んだJ.フロント リテイリング株主優待の「パルコお買い物ご優待カード」が到着した。

J.フロント リテイリング株主用「パルコお買い物ご優待カード」を申し込んだ! パルコお買い物ご優待カードの特典とは?
J.フロント リテイリング株主用「パルコお買い物ご優待カード」を申し込んだ! パルコお買い物ご優待カードの特典とは?

「パルコお買い物ご優待カード」はJ.フロント リテイリングの株主向けクレジットカード 2021年4月5日(月)に、J.フロント リテイリングの株主優待が変更となり「パルコお買い物ご優待カード」の申し込 ...

続きを見る

「パルコお買い物ご優待カード」の案内には特に目新しい情報はなかった。特典は以下の2点。

  • PARCO店舗やPARCO ONLINE STOREで1年中5%OFF
  • PARCO店舗内の直営ギャラリーで開催される有料イベントに同伴者1名まで無料で入場

あまり気にしていなかったが、5%OFFについては、食事も対象となっており、通常百貨店などでのレストラン利用分に関しては、百貨店系のクレジットカードのポイント優遇対象外となることが多い。しかし、パルコでの食事は5%OFFとなる。

なお、「パルコお買い物ご優待カード」はPARCOポイント付与対象外。また、ポケバル払いの登録はできないので注意しよう。

前回紹介したが、「パルコお買い物ご優待カード」の有効期限は1年間。通常、クレジットカードの有効期限は5年程度となるが、到着した筆者の「パルコお買い物ご優待カード」の有効期限を確認すると2022年5月までとなる。

有効期限が短いのは、株主優待カードのため、翌年2月末時点までJ.フロント リテイリングの株式を同一の株主番号で100株以上所有している場合に更新カードを送るが、株を売却していた場合は更新できないと言うことだ。株式を一度売却し、再度100株購入した時に、株主番号が変わっている場合は、再度申し込みとなる。

緊急事態宣言で、実店舗ではしばらく使えないが、PARCO ONLINE STOREでも5%還元となるため、PARCO ONLINE STOREで利用してみたい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース