クレジットカード特集 コラム テクニック

タリーズの店頭でクレジットカード決済が可能に! さらにタリーズカードへの店頭でもクレジットカードチャージもできる!

先日、タリーズコーヒーの全国638店舗中319店舗に三菱UFJニコスが運営するクレジットカード決済端末の「J-Mups」が導入された。交通系電子マネーや楽天Edyなどの電子マネーだけでなく、クレジットカードでの決済も可能となった。

この、クレジットカード決済が可能になったことで、タリーズカードを便利に使えるようになったので紹介したい。

タリーズカードとは?

まず、タリーズカードとはなんだろうか? ハウスプリペイドカードとなり、1,000円単位でチャージして何度も利用することができる。チャージ上限は2万円と高くないが、タリーズのみで使うことを考えると問題無いだろう。

タリーズカードを利用すると、ドリンク類が1杯10円引きになる。例えば、本日のコーヒーのトールサイズは370円(税込)となっているため、タリーズカードで支払うと360円(税込)。さらに、タンブラー値引を利用すると30円(税込)引きの340円(税抜)だ。

タリーズのメニュー

また、CLUB TULLY'Sに登録(無料)すると、タリーズカードにオンラインでクレジットカードによるチャージも可能。

タリーズカードで10円引きとなり、チャージ時にクレジットカードのポイントも貯まるため、タリーズに行く場合は必須のカードだろう。

店頭でのクレジットカードチャージも可能に!

ただし、筆者も困っていたことがあった。それは、タリーズカードで決済する時に、残高不足だった場合だ。店員さんに待ってもらい、オンラインでチャージするには時間がかかりすぎる。現金でチャージするか、交通系電子マネー等で決済するしかない。

タリーズカードは店頭でもクレジットカードチャージが可能今回、J-Mupsが導入された店頭の場合、店頭でもクレジットカードでタリーズカードにチャージできるようになった。事前にスマートフォンなどで残高を確認し、残高不足の場合はwebでチャージという事が不要となり、残高を気にすること無くタリーズカードを使うことができる。

なお、店頭での支払いはクレジットカードだけでなく、交通系電子マネーや楽天Edyも利用できるが、タリーズカードのチャージについてはクレジットカードのみとなる。そのため、クレジットカードから楽天EdyやSuicaにチャージ、チャージした電子マネーでタリーズカードにチャージし、タリーズカード決済で10円引き、という事はできない。

実際にチャージしてみた

店頭でタリーズカードにクレジットカードチャージをしてみた実際に店頭でチャージをしてみた。タリーズカードとVisaまたはMasterCardのカードを提示して、入金金額を伝える。

店員さんがタリーズカードとクレジットカードをレジ横のカードリーダーにスワイプ。すぐに2枚のカードとレシートを渡された。

レシートには「プリペイド入金」とありクレジットカードで入金されていることも確認できる。

これだけ早ければ、残高不足で現金チャージする必要もない。タリーズに行く場合は、タリーズカードと念のためクレジットカードを持って行こう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, テクニック
-, , , ,

© 2023 ポイ探ニュース