イオンモバイルを契約! イオンカードで2%還元 イオンオーナーズカードを登録してみた!(菊地崇仁)

クレジットカード特集 コラム 共通ポイント

イオンモバイルを契約! イオンカードで2%還元 イオンオーナーズカードを登録してみた!(菊地崇仁)

2024年4月11日(木)より、イオン株主優待カードの「オーナーズカード」を登録すると、イオンモバイルが毎月5%OFFとなる特典が開始した。

イオンモバイル、オーナーズカード会員向けに5%OFF特典を追加
イオンモバイル、オーナーズカード会員向けに5%OFF特典を追加

イオンモバイルは、2024年4月11日(木)より、イオン株主優待カード「オーナーズカード」特典として毎月5%OFFとなるサービスを追加する。 イオンモバイルは、音声20GBプランで1,958円(税込み ...

続きを見る

元々、イオンモバイルは興味があったが、せっかくなのでイオンモバイルを利用してみることにした。

MNPで番号を発行し、イオンスタイルに行って手続きを行う。タブレットで個人情報を入力、免許証などを提示して申し込みが完了。ここまで10~15分程度だろう。

今回は音声20GBプランで5分の通話料無料オプションを付けた。すぐに利用できるかと思ったが審査があるようで30分程度待つことに。

審査が終わって、SIMを入れ替える。

iOSの場合は構成プロファイルをダウンロードする必要がある。説明用紙が渡されたが、ネットワーク接続できないためWi-Fiに接続してダウンロード。

が、説明用紙にはそれ以降が書かれていない。設定から「一般」⇒「VPNとデバイス管理」からインストールできる。

インストールが完了すると、Wi-Fiの接続を切ってつながるかを確認。正常に接続できたことを確認してから帰宅。

イオンモバイルはイオンマークのカードを利用するとWAON POINTが4倍たまる。通常200円(税込み)につき1 WAON POINTだが、4倍の4 WAON POINTがたまる事になる。

イオンモバイル、イオンマークのカードで支払うとWAON POINTが4倍になる特典を開始
イオンモバイル、イオンマークのカードで支払うとWAON POINTが4倍になる特典を開始

イオンモバイルは、2023年4月利用分より、イオンマークのカードで支払うと、利用金額に応じてたまるWAON POINTが4倍になる特典を開始した。 イオンモバイルは2016年にサービスを開始し、毎月の ...

続きを見る

続いて、オーナーズカードを登録する。

イオンモバイルのマイページにログイン後、「お客様情報(ログイン設定)」を選択。

イオンモバイルのマイページ

イオンモバイルのマイページ

「オーナーズカード」が「未登録」となっており「登録する」ボタンをクリック。

オーナーズカードが未登録状態

オーナーズカードが未登録状態

利用規約に同意し、「オーナーズカード番号」を登録する。

オーナーズカード番号を登録

オーナーズカード番号を登録

「オーナーズカード」と契約者氏名が一致していないと登録できないようだ。「オーナーズカード情報の登録が完了しました」のメッセージが表示され、登録完了となる。

オーナーズカード登録完了

オーナーズカード登録完了

これで毎月の月額基本料金(税抜き)が請求時5%OFFになるはずだ。次回は実際に請求時に5%OFFになっているかを紹介する。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, 共通ポイント
-, , ,