三井住友カードでは、2023年7月より、対象のコンビニ・飲食店でのポイントアップ特典を5%から7%にアップした。
-
-
三井住友カード、2023年7月より対象のコンビニ・飲食店でのポイントアップ特典を最大7%にアップ 期間限定で1万円相当のVポイントが当たるキャンペーンも実施
三井住友カードは、2023年7月より、ポイントサービスの拡充を行った。 対象のコンビニ・飲食店で、タッチ決済を利用した場合は最大5%のVポイントを獲得できたが、7月以降はスマホのタッチ決済を利用すると ...
続きを見る
Vpassアプリや三井住友銀行アプリでの最大還元率の表記は5%⇒7%になったタイミングで10.5%になるはずだが、ずっと8.5%のままだ。
-
-
Oliveフレキシブルペイの対象コンビニや飲食店での還元率が8.5%までアップ!
通常の三井住友カードでは最大10%だが、Oliveフレキシブルペイでは対象コンビニや飲食店でのポイント還元率が最大15%となる特典が用意されている。 筆者はパートナーに三井住友カード(NL)を申し込ん ...
続きを見る
達成状況を確認すると「スマホのタッチ決済」が「クレジットモード5%」が「7%」に変わっていないため8.5%のままとなる。
表記では5%のままとなっているため、7月分のポイント還元が7%になっているのかを確認した。ポイントの履歴を確認すると「ローソン +6%ご利用特典」「セブン-イレブン +6%ご利用特典」とあり、+6%のポイント獲得になっている事を確認できた。
なお、Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード、三井住友カード プラチナプリファードの場合は通常還元率が1%のため+6%だが、その他の三井住友カードの場合は+6.5%になるはずだ。
では、実際に+6%になっているかを確認。7月利用分は以下の通り。
■セブン-イレブン
利用日 | 利用金額 |
7月10日 | 2,317円 |
7月12日 | 1,248円 |
7月16日 | 218円 |
7月17日 | 545円 |
7月17日 | 723円 |
7月17日 | 1,026円 |
7月25日 | 573円 |
合計 | 6,650円 |
■ローソン
利用日 | 利用金額 |
7月3日 | 2,360円 |
7月6日 | 3,625円 |
7月25日 | 540円 |
7月30日 | 598円 |
合計 | 7,123円 |
セブン-イレブン利用分を計算すると、6,650円の6%は399ポイントと獲得ポイントと一致する。
ローソン利用分は7,123円の6%は427ポイントとなり一致しない。以前、月末の利用分は翌月にカウントされていたため、598円を除いた金額で再度計算。6,525円の6%は391ポイントとなり獲得したポイントと一致した。598円分は8月利用分として計算されるはずだ。
8.5%のままでも7月以降は7%還元になっている事は確認できた。
なお、記事を書き終わった8月17日(木)に確認した所、10.5%表記と変更されていた。