記名式のSuica・PASMOカードでは、2023年8月2日(水)より発売が中止となる。
2023年6月8日(木)より無記名のSuicaとPASMOカードの発売が一時中止となっていたが、8月2日(水)より記名式のカードについても発売中止となる。
-
-
半導体不足により無記名PASMO・Suicaカードの発売を一時中止
SuicaやPASMOでは、2023年6月8日(木)より、無記名カードの発売を一時中止する。 世界的な半導体不足の影響により、SuicaおよびPASMOカードの製造会社において、必要なICチップの入手 ...
続きを見る
記名式のSuica、モノレールSuica、りんかいSuicaおよびPASMOカードの新規販売が中止となり、定期乗車券の新規販売、小児用カード、障がい者用カードの発売、カード障害や紛失時の再発行サービスは継続される。
また、短期間の訪日外国旅行者向けICカード乗車券「Welcome Suica」については発売か所と発売枚数を制限する。
5月27日(土)よりSuicaサービスのエリアとして拡大した、青森エリア、盛岡エリア、秋田エリア内では無記名および記名式のSuicaカードは引き続き購入可能だ。
PASMO企画乗車券やバスの持参人式PASMO定期券などの一部の無記名PASMOは引き続き購入可能となる。