PayPayポイントが若干増えているような気がしたため、PayPayポイントの履歴を確認した。その中に「コカ・コーラボトラーズジャパンから…」とあり200ポイントが付与されていた。
この200ポイントはLYPマイレージのポイントだろう。
-
-
LYPマイレージがようやく反映! 実際のPayPayポイントになるまではかなりの時間が
2023年3月から開始した「LYPマイレージ」を使ってみたが、なかなか反映することがなく、本当にPayPayポイントがたまるのだろうかと不安に思っていた。 3週間程度たってから、LYPマイレージの画面 ...
続きを見る
前回紹介した時には「特典獲得まで条件達成後1~2か月程度かかります」とあり、遅い場合は6月ごろに付与とも考えられたが、今回付与されたのは4月27日。対象商品をYahoo!ショッピングで購入してから40日程度でのポイント獲得となり、予想していたよりも早く獲得できた。
前回はコカ・コーラ からだすこやか茶Wの購入時に「5のつく日」と「LOHACO PayPay DAYS」キャンペーンを利用し、クーポン利用で422円引き+1,255円相当のPayPayポイント+PayPayジャンボで19円分のPayPayポイントを獲得できた。
-
-
LYPマイレージを使ってみた! 近くに店舗がない場合はYahoo!ショッピングの利用も
2023年3月から開始した、LINEとYahoo! JAPAN、PayPayの「LYPマイレージ」。正直、LINEがどこに絡んでいるのかはよくわからないが。 LYPマイレージとは、対象の店舗で対象商品 ...
続きを見る
これに加えて200円相当のPayPayポイントを考えると、Amazonでの定期便3,834円よりも大幅に安く購入できる。
キャンペーンやLYPマイレージなどを上手に利用すると、非常におトクに購入できるが、7月以降の「5のつく日」キャンペーンからPayPayポイントではなく、「ヤフーショッピング商品券」に切り替わるため注意が必要だ。
-
-
Yahoo!ショッピング、各種キャンペーン特典をPayPayポイントから「ヤフーショッピング商品券」に切替
Yahoo!ショッピングでは、各種キャンペーンで獲得できるポイントをPayPayポイントから「ヤフーショッピング商品券」に変更する。 2023年5月18日(木)よりテストキャンペーンが開催となり、7月 ...
続きを見る
現在のPayPayポイントであればPayPay加盟店での利用やPayPay証券での投資などに利用できるが、ヤフーショッピング商品券はYahoo!ショッピングのみでしか使えない。
7月以降、ヤフーショッピング商品券の有効期限や使い勝手などを紹介したい。