新生銀行では、毎月エントリーし、対象取引することでTポイントやdポイント、nanacoポイントを獲得できる。
エントリーするだけで1ポイント、前月に続いてのエントリーで3ポイント、新生パワーダイレクトのログインで3ポイントなどがたまるため、毎月エントリーしている。
-
-
新生銀行、新生ポイントプログラムのエントリーフォームを変更 入力項目の省略が可能
新生銀行は、2022年11月1日(火)より、新生ポイントプログラムのエントリーフォームを変更する。 新生ポイントプログラムはエントリーすると、取引に応じてTポイント、dポイント、nanacoポイントを ...
続きを見る
エントリーは1Passwordなどで登録しておけばそれほど大変ではないのだが、2022年11月からエントリーの項目が減っているため試してみることにした。
まず、新生パワーダイレクトにログイン。「新生銀行の特集・キャンペーン」にある「新生ポイントプログラム」ではなく、「新生ポイントプログラム」の「エントリーはこちら」にアクセス。「新生銀行の特集・キャンペーン」のバナーからアクセスすると、従来のフォームが利用される。
エントリーページにジャンプすると、ポイント種別とポイントカードの番号、同意のみとなり、支店コードや口座番号、生年月日を入力する必要がなくなっている。
入力後、「次へ進む」で内容を確認し、「エントリー」ボタンをタップすればエントリーが完了だ。
次回はポイント種別とポイントカードの番号も省略となるため、同意にチェックを入れるだけでエントリーできるため、次回も紹介したい。