セブンカード・プラス

セブンカード・プラス/セブンカード、セブン-イレブンアプリの紐付け登録開始

セブンカード・プラス/セブンカード、セブン-イレブンアプリの紐付け登録開始

セブンカード・プラス/セブンカードでは、2022年5月23日(月)より、7iDの紐付け登録を開始した。 セブン-イレブンアプリで、セブンカード・プラス/セブンカードと7iDを紐付けると、セブンイレブン ...

リクルートカード(JCB)で電子マネーチャージのポイント率が1.2%⇒0.75%に改悪 チャージするカードはどうする?

リクルートカード(JCB)で電子マネーチャージのポイント率が1.2%⇒0.75%に改悪 チャージするカードはどうする?

2022年2月16日(水)以降、リクルートカード(JCB)での電子マネーチャージ分のポイント付与が1.2%から0.75%に改悪となる。 リクルートカードのサイトを見る限り、JCBブランドのみの改悪だ。 ...

nanacoがApple Payに対応! セブンカード・プラス以外のクレジットカードでもチャージ可能!

nanacoがApple Payに対応! セブンカード・プラス以外のクレジットカードでもチャージ可能!

2021年10月21日(木)より、nanacoがApple Payに対応した。早速アプリをインストールしようと思っていたところ、iOS 15以上が条件となっていたため、アップデート。 かなりの時間がか ...

Amazonギフト券をコンビニでチャージすると最大2.5%還元! nanacoやFamiPayで支払うと+0.5%以上も可能に!

Amazonギフト券をコンビニでチャージすると最大2.5%還元! nanacoやFamiPayで支払うと+0.5%以上も可能に!

先日、Amazonギフト券をAmazon Mastercardで購入すると+0.5%の上乗せポイントキャンペーンを紹介した。 今回は、Amazon Mastercardを保有していなくてもポイントを効 ...

nanacoポイントやセブンカードのポイント、2020年7月からの大雨災害義援金受付を開始

2020年7月19日(日)まで、セブンカードのポイントやセブンカード・プラスなどで貯まるnanacoポイントを利用して、2020年7月3日(金)からの大雨被害を受けた方への寄付受付が開始した。 セブン ...

イトーヨーカドーの白ポイントカードは2020年3月末でポイント加算終了

イトーヨーカドーの白ポイントカードが、2020年3月31日(火)でポイント加算が終了する。 白ポイントカードで貯まっているポイントは、1年間利用することができるが、2021年4月1日(木)以降はポイン ...

nanacoチャージへの新規登録クレジットカードがセブンカードやセブンカード・プラスに限定

2020年3月12日(木)より、nanacoクレジットチャージサービスの新規登録対象カードがセブンカードやセブンカード・プラスのみに変更となる。 対象カードは以下の4枚だ。 セブンカード・プラス【一体 ...

ENEOSでんき/ENEOS都市ガスで楽天カードやセブンカード・プラス/セブンカードでポイント上乗せサービスを開始

ENEOSでんき/ENEOS都市ガスの契約者向けに、2020年1月検針分より楽天カードおよびセブンカード・プラス/セブンカードで決済するとポイントが上乗せになるサービスが開始した。 通常、楽天カードを ...

セブンカード・プラス、年会費が完全無料に セブンカードの年会費はそのまま

セブン・カードサービスは、2020年1月10日(金)支払い分より、セブンカード・プラスの年会費を無料とすると発表した。 2019年7月1日(月)以降に入会する場合は、初年度無料のため、入会後年会費が無 ...

セブンカード・プラスでENEOS利用のポイントが2倍になるサービスを開始 キャンペーン時は4倍

2019年7月1日(月)から、セブンカード・プラスまたはセブンカードをENEOSで利用すると、ポイントが2倍になるサービスが開始した。 通常、セブンカード・プラス/セブンカードをENEOSで利用すると ...

セブン-イレブンでコード決済利用可能に 7payやPayPayを使ってみた 現場は混乱

2019年7月1日(月)から、セブン-イレブンのコード決済サービス7payが開始した。7payはセブン-イレブンアプリから起動でき、レジでバーコードを読み取ってもらうことで、チャージ残高の範囲内で支払 ...

セブン銀行、セブン銀行デビットサービスでのnanacoポイント付与率を変更

セブン銀行は、2019年7月16日(火)より、セブン&アイグループ対象店舗で、セブン銀行でビット付きキャッシュカードを利用したときのnanacoポイント付与率を変更すると発表した。 対象店舗はセブン- ...

7月開始の7pay セブン-イレブンで最もおトクな買い方とは?

先日、セブン-イレブンに行ったときに、『7月から、セブン-イレブン アプリがバーコード決済「7pay」に対応』と言うチラシを発見した。 7payとはセブン&アイのバーコード・QRコード決済サービスとな ...

JXTGエネルギー、スピードパスプラスの新規申込・再発行の受付を停止

JXTGエネルギーは、2019年6月30日(日)をもって、エッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションでタッチするだけで精算できるスピードパスプラスの新規申込・再発行の受付を終了する。 スピードパ ...

セブンカード・プラス、7pay開始後のグループ店舗利用時のnanacoポイントが改悪

セブン・カードサービスのセブンカード・プラスでは、2019年7月以降、グループ店舗での利用で貯まるnanacoポイントの還元率を変更する。 現在、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマートデニー ...

© 2023 ポイ探ニュース