TS CUBIC CARD、電気・ガス・水道や税金の支払いでポイント付与率を変更

クレジットカード

TS CUBIC CARD・レクサスカード、電気・ガス・水道や税金の支払いでポイント付与率を変更 交通系電子マネーはポイント対象外に

TS CUBIC CARDとレクサスカードでは、2023年4月より、電気・ガス・水道・税金・公金の支払いでのポイント付与率を変更する。

2023年3月までは、1,000円につき10ポイントの獲得だが、2023年4月以降は1,000円につき5ポイントと半減する。

北海道電力、東北電力、東京電力エナジーパートナー、中部電力ミライズ、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、北海道ガス、仙台市ガス局、東京ガス、京葉ガス、静岡ガス、東邦ガス、大阪ガス、東京都水道局、名古屋市上下水道局、京都市上下水道局、大阪市水道局、法人税、地方法人税、贈与税、源泉所得税、国民年金保険料が対象だ。

また、2023年3月までは交通系電子マネーチャージで1,000円につき10ポイント獲得できるが、2023年4月以降はポイント付与が終了となる。モバイルSuica、モバイルPASMO、スマートICOCAが対象となり、Apple PayやGoogle Pay経由のチャージも対象だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジットカード
-, , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース