SBI証券で東急カードによる投信積立サービスが開始

キャンペーン クレジットカード クレジットカード

SBI証券で東急カードによる投信積立サービスが開始

SBI証券では、2022年4月25日(月)より、東急カードで投信積立できるサービスが開始した。

東急カードでクレジットカード積立サービス「クレカつみたて」が2022年4月25日に開始
東急カードでクレジットカード積立サービス「クレカつみたて」が2022年4月25日に開始

東急カードとSBI証券は、2022年4月25日(月)より、東急カードが発行するクレジットカードで投資信託が買えるクレジットカード投信積立サービス「クレカつみたて」を開始する。 東急カード経由でSBI証 ...

続きを見る

SBI証券で東急カードによる投信積立サービスを行うには、SBI証券 東急カード仲介口座の開設が必要となる。既にSBI証券の口座保有者は、SBI証券のwebサイトからTOKYU POINTが貯まるコースに変更することが可能だ。

なお、JALカード TOKYU POINT ClubQ、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードについてはクレカ積立の対象外。

東急カードでの投信積立時には、最大3%のTOKYU POINTが貯まり、2022年12月のクレカ積立引き落とし分まで各種ゴールドカードは+1%、TOKYU CARD ClubQ JMBの場合は+0.25%のTOKYU POINTを獲得できるキャンペーンを実施する。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-キャンペーン, クレジットカード, クレジットカード
-, , , ,

© 2023 ポイ探ニュース