東急カードとSBI証券は、2022年4月25日(月)より、東急カードが発行するクレジットカードで投資信託が買えるクレジットカード投信積立サービス「クレカつみたて」を開始する。
-
-
東急カードでSBI証券の投信積立サービスは2022年4月25日から開始予定! 最大4%還元キャンペーンも
東急カードでSBI証券の投資信託を購入できる投信積立サービスが2022年4月25日(月)から開始する予定だ。 発表当初は4月頃からとの案内があったが、TOKYU CARD NEWSに「クレカつみたては ...
続きを見る
東急カード経由でSBI証券の新規口座開設を行うか、SBI証券総合口座保有者が、東急カードの金融商品仲介サービスへの変更手続きを行うと、東急カードが発行するクレジットカード絵投信積立ができる。なお、家族カード、コーポレートカード、ビジネスカードは対象外。JALカード TOKYU POINT ClubQ、ANA TOKYU POINT Club Q PASMOマスターカード、スーパーICカード TOKYU POINT PASMO「三菱UFJ-VISA」も対象外となる。
なお、TOKYU ROYAL CLUBのカウント条件として、毎月1万円以上の東急カードクレカつみたてを利用する、または投資信託保有額500万円以上で+1追加される。
クレジットカード決済でのTOKYU POINTは0.25~最大3.0%となり、2022年4月25日(金)~12月のクレカつみたて引き落とし分まで、ゴールドカードの場合は+1%、TOKYU CARD ClubQ JMBの場合は+0.25%となるキャンペーンも実施する。